MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場勤務の疑問
  3. 通勤時間が大切なのはなぜ?

通勤時間が大切なのはなぜ?

2023 9/26
工場勤務の疑問
2023年9月26日

お仕事をする時に、必ず意識するのが「通勤時間」。通勤時間は勤務時間にプラスして拘束される時間でもあります。お仕事選びにおいて、通勤時間を考えることはとても重要です。今回は、通勤時間がなぜ重要なのかを、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している日本ケイテムがご説明します!

目次

通勤時間が長すぎると?

通勤時間

条件にあったお仕事。少し遠くにあるけど、まぁいいか。そんな軽い気持ちでお仕事を始めたけれど、毎日毎日1時間半の通勤時間がつらくて・・・・。仕事そのものに不満はないのに、結局続けられなかった・・・。そんな経験はないですか? 通勤時間は勤務時間に加えて拘束される時間です。たとえば片道の通勤時間が1時間30分あると、8時間+往復3時間の、11時間が拘束時間になってしまいます。そこから睡眠時間を引くと、なかなか自分の時間は取れませんよね。それに、家から職場が遠すぎると、雨の日や暑い日、寒い日には、出勤するのにも体力や覚悟が必要です。

通勤時間が長すぎると、好きな仕事や気に入っている職場環境でも、通うのが大変で辛くなってしまいがちです。特に梅雨の季節や、夏の暑い日、冬の寒い日の通勤は、モチベーションが下がってしまいますので、長い通勤時間が余計長く感じてしまいます。なるべく住まいから近くにある職場を選べば、結果としてお仕事を長く続けることにもつながります。いくら条件に合っているとしても、無理をして遠すぎるお仕事にこだわらないようにしてください。

通勤時間を楽にしてくれる「送迎バス」

日本ケイテムの送迎バス

職場によっては、送迎バスが運行しているケースもあります。寮住まいなら寮と職場との区間や、近くの駅から職場まで運行している場合もあります。送迎バスが便利なのは、職場の前まで連れて行ってくれること。職場までの通勤手段を気にしなくて大丈夫です。集合場所まで行けば、自分で車やバイクなどの乗り物を運転したり、満員電車に乗ったりすることなく通勤ができるので、通勤の労力が少なくなります。

送迎バスの中では仮眠を取ったり、ネットを見たりと、自由に通勤時間を過ごすことができます。夜勤などで労働後に運転するのは大変だという方にとって、移動中に仮眠できるのも送迎バスのメリットです。もし、気になったお仕事に送迎バスサービスがついていたら、ぜひ利用してみてください。

送迎バスについてはこちらでも紹介しています。

あわせて読みたい
送迎バスの利用方法 自宅や住み込みの会社寮からの通勤手段は、お仕事選びの際に重要視するポイントですよね。車、自転車など色々な通勤手段がありますが、中には無料の送迎バスがあるお仕…

通勤時間の有効な使い方

電車通勤の場合は、乗っている時間を読書タイムや動画視聴タイムに当てると、その時間を有効に使えます。「今週はこの本を読み終わろう。」とか「今日はこの映画を見ておこう。」というように、目標を決めて取り組めば、退屈に感じる通勤時間を有効に使うことができます。

また、自転車通勤の場合は、体を鍛えることを一つの目標にしてみてもいいかもしれません。少しだけ早く家を出て、ちょっと遠回り。「1日○km走ってカロリーをこれだけ消費した」など、記録を付けると長続きするかもしれません。通勤は毎日のことですから、3日坊主になりにくいのもプラスに働きますね。このように、何か目標を立てて取り組めば、通勤時間を楽しい時間に変えることができますよ。

お仕事を探すときは通勤時間も考えて

お仕事にかかる時間は勤務時間に加えて、通勤時間も込みの時間となります。通勤時間はとても大切ですので、お仕事を探すときは、その距離を自分は毎日移動できるのか、勤務時間に間に合うように起きられそうかなど、冷静に考えて決めるようにすることをおススメします。1日は24時間、増やすことはできませんから、通勤時間も含めた自身のワークライフバランスをぜひ考えてみてください。

気に入ったお仕事が遠すぎて無理だという場合は、そのお仕事に寮があるか確認することもおすすめです。お仕事によっては寮を利用できますので、通勤時間で諦めてしまうことがなくなります。寮に住み込みでお仕事というと、共同での生活をイメージしてプライベートの時間がなくなるのでは、と心配ですよね。ですが日本ケイテムの寮は、ほとんどがワンルームのお部屋なので、プライベートな空間を持ちながらお仕事ができますよ。室内には家具や基本的な家電がそろっていますので、自分で購入する必要もなく、入居してすぐに快適な部屋を利用できるようになっています。無料で利用できる寮もあり、生活費を節約してお金を貯めるスタッフさんも!通勤時間がかかるという理由で、諦めたくない仕事があるなら、寮があるかを確認して、利用を検討してみてください!

寮についてはこちらでも紹介しています。

あわせて読みたい
日本ケイテムの寮付きのお仕事ってお得なの?? 地元を離れて仕事がしたい、実家を出て一人暮らしをしながら仕事を始めたい、すぐにお仕事をみつけたい。そんな時に気になるのが寮があるのか、また、利用できる寮はど…

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

寮があるお仕事を探している場合は、こだわりの待遇を「寮費無料」や「寮完備」の条件で絞ると、寮がある求人を検索することができます!求人情報は毎日変わっています。人気のお仕事はすぐなくなってしまうことも!気に入ったお仕事が見つかったら、早めの応募がおススメです!

寮費無料のお仕事情報

あわせて読みたい
寮費無料の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 寮費無料の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工…

寮完備のお仕事情報

あわせて読みたい
寮完備の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 寮完備の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工場…

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい。そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場勤務の疑問
日本ケイテムの寮 工場の勤務環境 日本ケイテムの送迎バス
  • QCDSって何?
  • スキルだけじゃない!工場のお仕事で育つ能力

関連記事

  • QCDSって何?
    2023年9月26日
  • 実はたくさん!寮生活の楽しみ
    2023年9月26日
  • 大工場と中小工場の違いを徹底解説!
    2023年9月26日
  • 工場でおしごと!気になるお給料は?
    2023年8月23日
  • 転職者は必見!再就職手当について
    2023年8月2日
  • 困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口
    2023年8月2日
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
    2023年7月19日
  • 工場の男女比・年齢層・雰囲気をおしえて!
    2023年7月19日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次