MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場勤務の疑問
  3. 工場の研修の内容は?何をするの?

工場の研修の内容は?何をするの?

2023 7/06
工場勤務の疑問
2023年7月6日

初めての工場勤務では「未経験でも大丈夫だろうか。」と不安になりますよね。実は、工場未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけるよう、事前に研修を実施している工場も少なくないのです。未経験からでも安心してお仕事を始められるために、ここでは工場での研修内容や、何をするのかについて

・研修の時間はどれくらい?
・気になる研修内容は?
・複雑なお仕事の場合、座学や実技研修も
・専用の研修センターも設置

という4つに分けて紹介します。

目次

研修の時間はどれくらい?

研修の時間はどれくらい?|日本ケイテム

気になる研修の時間ですが、これは工場や工場で担う作業によって長さが異なります。目安としては、短めの研修なら数時間、長ければ数日間です。

研修時間にばらつきがある理由のほとんどは、実際に担当する作業の内容によって必要な研修時間も異なるためです。例えば、完成した製品の梱包のみを担当する軽作業のお仕事なら、ある程度の工場ルールを学んでからすぐに業務を始められるでしょう。そのため、研修は短時間になります。しかし、工場のお仕事ではいくつもの工程を覚える必要がある業務もあります。まったく馴染みのない半導体製造の業務を、いきなり工場に入って「さあやってください。」と言われたらどうでしょうか。なかなかハードルが高いですよね。数日間の研修を経て業務がスタートします。未経験のまま、いきなり仕事を始めるのはとても不安ですが、そんな場合も、研修があるので安心です。それでは、工場での研修についてより具体的に見ていきましょう。

気になる研修内容は?

工場での研修では何をするのでしょうか。どんなことをするのか、研修内容が気になるところですね。工場の研修内容は、各工場で異なります。

静岡県沼津市のとある工場では、紙をラミネートする機械のオペレーター業務を担当していただきます。主なお仕事は、機械が勝手に止まらないよう目視管理や機械のスイッチ操作です。初めての方でも比較的簡単な作業なので、工場へ入職してから少ない研修時間で、すぐに業務へ慣れることができます。簡単な作業だとしても、いきなり本番スタートではなく、研修を通して様々な知識や実務を学んだうえでお仕事を開始しますから、初心者でも大丈夫です。

複雑なお仕事の場合、座学や実技研修も

複雑なお仕事の場合、座学や実技研修も|日本ケイテム

短時間の研修を行なう工場がある一方で、事前に数日間の長期研修を実施している工場もあります。静岡県富士宮市の医療製品を製造する工場では、お仕事開始前におよそ4日間の研修を実施しています。資料を使って仕事内容を説明する座学講習や、実際の業務内容を想定した実技講習を実施しており、作業内容の詳細を理解していただけます。

さらに静岡県浜松市の半導体製造の工場でも研修期間を4日間としており、研修では半導体の基礎知識などを学ぶ座学での講習・実務講習を実施しています。半導体の原料となるウエハー(直径30cm程度のCDのような円盤)をピンセットで箱に移す作業など、実際の業務を経験しての早期成長が目的です。半導体部品の製造に欠かせないウエハーですが、製造過程に関わっていないとなかなか耳慣れない言葉です。でも、研修を通して理解を深めることができるので大丈夫です。また、夜間勤務に慣れていただくために、研修は夜間に実施されています。

専用の研修センターも設置

研修センター|日本ケイテム

静岡県富士宮市のとある工場では、研修用のトレーニングセンターを設置し、入職前のスキルアップに専念できる環境作りに努めています。センターには工場内での安全保護を学ぶことができる装置もあり、製造技術だけでなく工場の全般的な知識も得られます。工場の仕事では、普段は使わない専門的な用語を使うことがあります。研修を通して実務で使う専門用語や知識を事前に学ぶことができるので、仕事を開始する際の助けになるでしょう。

長く働いていただくためにそこで働くスタッフさんのサポートに注力する。一般的な会社だけではなく、最近の工場でもその想いは同じなのです。研修を通して仕事への理解を深め、学びを深めてお仕事と向き合うことができます。研修が終わった後に、実際に作業する際には分からないことが出てきてしまう場合もあるでしょう。日本ケイテムでは、研修後も、先輩が横につきながら作業を行うので、万一間違えたり忘れてもすぐにフォローが入りますので、研修後も安心して仕事をしやすい環境となっています。「研修制度がある工場で働きたい!」という希望をお持ちなら、ぜひ当社へご相談ください。

「工場JOB総合サイト」で研修制度があるお仕事探し

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。工場JOB総合サイトは、創業1970年。製造受託、製造派遣のパイオニア、日本ケイテムが運営しています。だから工場のお仕事がとても充実しており、全国各地のお仕事情報をスピーディに提供しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。工場でお仕事をしたいけど、未経験で知識がないからと応募を諦める必要はありません。研修があるお仕事なら、未経験からでも始めやすくなります。求人情報には「研修制度あり」と書かれているお仕事があります。色々と不安だから研修をしっかりとしてくれる職場を探したい、研修制度がある職場にこだわりたい場合は、求人詳細検索のこだわり検索で「研修制度あり」という条件で絞り込み検索が可能です。実際に現在募集されている求人情報がコチラ!

研修制度ありのお仕事はこちら

あわせて読みたい
研修制度ありの求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 研修制度ありの求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト…

未経験可の仕事ももちろん検索可能です。数ある求人情報の中から「未経験者歓迎」という条件で絞り込みをすると、未経験可の仕事が探しやすくなります。

現在募集中の未経験大歓迎のお仕事はこちら

あわせて読みたい
未経験者歓迎の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 未経験者歓迎の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト…

製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報が見つけやすいので、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます!

未経験から始めて、学びながら長く仕事を続けていき、キャリアアップされる方もいらっしゃいます。すぐに働きたい、とにかく仕事を見つけたい、とにかく相談したい!工場JOB総合サイトにはそんな人向けの求人情報がたくさん掲載されています。電話以外でもメールやLINEで簡単に応募も可能です!まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場勤務の疑問
工場勤務の研修
  • 5Sって何?
  • お仕事の紹介・登録などは無料?

関連記事

  • 通勤時間が大切なのはなぜ?
    2023年9月26日
  • QCDSって何?
    2023年9月26日
  • 実はたくさん!寮生活の楽しみ
    2023年9月26日
  • 大工場と中小工場の違いを徹底解説!
    2023年9月26日
  • 工場でおしごと!気になるお給料は?
    2023年8月23日
  • 転職者は必見!再就職手当について
    2023年8月2日
  • 困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口
    2023年8月2日
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
    2023年7月19日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次