MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場勤務の疑問
  3. 困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口

困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口

2023 8/02
工場勤務の疑問
2023年8月2日

お仕事をしていると、どうしても気になることや、困ったことが起きてしまうことがあります。仕事のやり方や進め方など、仕事に関する悩み、社内の人間関係の悩み、体調面での悩みがでてくる時があります。そんなとき、自分一人で抱え込んでしまうと、精神的なストレスになったり、他人との関係がうまく行かなったりしてしまうことも。そうなる前に、まずはご相談ください。日本ケイテムでは、困ったときのさまざまな連絡経路を用意しています。

  1. 担当者への連絡
  2. アプリから要望・相談
  3. 緊急の連絡・相談先

それぞれご説明していきます。

目次

1. 担当者への連絡

1. 担当者との連絡窓口|日本ケイテム

仕事で困ったこと、悩みを気軽に相談できる同僚がいたり、上司に質問しやすい場合は良いですが、相談できる同僚がいなかったり、上司になかなか質問できない職場環境の場合は困ってしまいますね。そんな時、日本ケイテムには担当者との連絡窓口があります。お仕事をはじめたばかりの時は、分からない事がたくさん出てきます。また、仕事を続けていくうえで、悩みが出てきたり、困ったりすることが出てくるかもしれません。そんな時、誰に相談できるか、サポートがあるのかなど心配するかもしれませんが、日本ケイテムでは入社後に専任の担当者があなたをサポートします。

あなたが入社される際に、担当社員がコンタクトカードをお渡しします。その場でQRコードを読み取ってもらえればラインで互いにつながりますから、職場や通勤のことなどで、気になったことを気軽に連絡していただけます。コンタクトカードには担当者の携帯電話番号なども記載されていますから、財布などに携帯してお持ちください。

日本ケイテムでは勤務前の工場見学の同行から始まり、入社初日も担当者と一緒に職場に向かいます。出社初日は不安が大きいと思いますが、担当者が同行しますので、緊張がやわらぎます。担当者がいますので、仕事をスタートしたばかりの時はもちろん、仕事を行う中で分からない事や不安な事が生まれた際にも、いつでも相談ができる環境です。困りごとを抱えたまま仕事を続けるのは大変な事です。気軽に担当社員へご連絡ください。

また、体調不良でお休みの連絡をする際も、コンタクトカードにある担当者の連絡先へまず連絡して下さい。体調を崩さないにこしたことはありませんが、もし体調を崩してしまって出社が辛い時には気兼ねなく担当者へ連絡してください。工場は密集した空間なので、新型コロナやインフルエンザなどの感染症となると、クラスターが発生する可能性があります。時には、休むことが職場全体にとって良い選択ともなり得ます。出社を迷う場合は、症状を伝えて判断を仰ぐのもよいでしょう。安易に「大丈夫」と判断せず、判断を仰ぐようにして下さい。体調不良の際は、とにかく無理をしないことが大切になります。

2. アプリから要望・相談

2. アプリを通した要望、相談窓口|日本ケイテム

日本ケイテムにご入社いただくと、アプリを利用いただけます。お給料明細が確認できたり、有休の申請、源泉徴収票発行をしたりできるなど、色々な事ができるとても便利なアプリです。そのアプリを通じて、日本ケイテムへのご意見を直接お送りいただけます。お仕事をする上で困っていること、改善してほしいこと、悩みなど内容はどんな事でもOKです。

日本ケイテムでお仕事するときには、先に紹介したように担当者がつき、気軽に相談できる環境ではありますが、担当者は身近な存在だからこそ相談しづらいと感じる、そんなことがでてきたら、そんな時にはアプリを通じて要望や相談ができます。

アプリですので、口頭でのご相談はしづらいという場合にも便利です。アプリ経由の相談では、担当者を通さずに本社担当部署に直接届きますので、日々顔を合わせる担当者に言いづらい、相談しづらいというようなお話は、遠慮なくこちらからお寄せください。

3. 緊急の連絡・相談先

担当者やアプリを経由した相談ではなく、今すぐ相談したい!緊急で対応してほしい!という事柄や苦情などは専用のメール、ダイヤルで24時間受け付けています。緊急のご相談は法務など専門の部署がすべての内容を確認し、対応しています。

メール 110@keitem.co.jp
電話  075-344-1100

このように日本ケイテムでは、働く中での困ったことを相談しやすい環境が整っています。相手に迷惑がかかるのではないか、自分で解決できると考え、相談できないと遠慮するスタッフもいますが、1人で悩みを抱え、さらにつらくなってしまっては大変です。

仕事の悩みを誰かに相談したいけど、どこに相談すればよいか分からないと悩む必要はありません。上司とのトラブル、嫌がらせやいじめなど職場環境や人間関係が理由で、仕事を辞めてしまう人は多くいます。その悩みは、相談で解決できるかもしれません。小さな疑問や困ったこと、つらいことを放置せず、気軽にご相談ください。日本ケイテムではあなたに寄り添い、解決をめざしてゆきます。

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し|日本ケイテム

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索・応募ができます。

お仕事検索ページへ

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。

製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報が見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます!資格を活かせるお仕事や資格を取得できるお仕事などもありますので、まずはお気軽にご相談ください♪

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場勤務の疑問
連絡/相談 コンタクトカード
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
  • 工場のお仕事紹介_電子部品製造

関連記事

  • 通勤時間が大切なのはなぜ?
    2023年9月26日
  • QCDSって何?
    2023年9月26日
  • 実はたくさん!寮生活の楽しみ
    2023年9月26日
  • 大工場と中小工場の違いを徹底解説!
    2023年9月26日
  • 工場でおしごと!気になるお給料は?
    2023年8月23日
  • 転職者は必見!再就職手当について
    2023年8月2日
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
    2023年7月19日
  • 工場の男女比・年齢層・雰囲気をおしえて!
    2023年7月19日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次