MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場勤務の疑問
  3. QCDSって何?

QCDSって何?

2023 9/26
工場勤務の疑問
2023年9月26日

普段あまり目にすることがない言葉ですが「QCDS」という言葉を知っていますか?工場に関する用語には、普段の生活にあまりなじみのない用語が使われていることが多々あります。QCDSとはどんな意味でしょうか?ここではそんな工場で使われている用語について、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムが簡単に解説していきます。

目次

QCDSとは

QCDSとは

QCDSとは、製造業で使われている生産活動や製品を評価する指標に使われている言葉です。QCDSは英語のアルファベット

・Quality(品質)
・Cost(コスト)
・Delivery(納期)
・Service(サービス・サポート)

の4つの英単語の頭文字「Q」「C」「D」「S」を取って並べた用語です。

製造業はモノづくりをし、生産物を販売することで利益を生み出します。買ってもらうためには、お客様に満足してもらう製品を作らなければなりません。お客様が満足する製品を作るための指標として「Q」「C」「D」「S」つまり「品質」「コスト」「納期」そして「サービス・サポート」の4つは欠かせない要素になっています。

Quality(品質)

品質を保つことは、製造業でとても大切な事です。常にお客さんが求める水準の品質を保って納品しなければいけません。開発や設計の段階で品質の高い製品とするのはもちろんのこと、製造過程でも、不良品が混じらないよう徹底的に品質を管理します。

Cost(コスト)

製品をつくる時にはお金がかかりますが、顧客満足度をあげるためにはコストを下げることも大切です。お客様側からすると、安い製品の方が嬉しいのは当然ですね。とはいえ、製造過程では、原材料費や人件費、資材費、光熱費、外注費などあらゆる面で費用がかかります。企業としては利益を最大化したいため原価をできるだけ抑えたいところですが、抑えすぎると品質の低下につながる可能性も出てきてしまうため、コストと品質のバランスを保つことが大切となってきます。

Delivery(納期)

製造業ではいつまでに納品しなければならないという期日、納期があります。顧客が求める納品期日に間に合うよう、生産計画を立てて生産に取り掛かります。繫忙期になると、人手が足りなくて納期がギリギリとなってしまうこともありますが、顧客が指定する期日までに納品できなければ顧客満足度は大きく下がりますし、失注につながることもあります。

Service(サービス・サポート)

お客様へのサービスやサポートも要素のひとつです。品質、コスト、納期という要素に加えて、どんなサービスを受けられるのか、アフターサポートがあるのかなど、サービスの質やサポート体制もお客様にとっては大切な要素になっています。

QCDSとQCDの違い

「QCDS」という言葉の他に、製造業の現場で生まれた「QCD」というQuality(品質)、Cost(コスト)、Delivery(納期)の3つの英単語の頭文字を並べた言葉があります。QCDは製造業において、欠かすことのできない特に3つの重要な要素を並べています。QCDを向上させることは、製造業においてとても大切です。この3つの欠かせない「QCD」の要素に近年、製造でのサービスやサポートを向上させる必要性を受け、「Service(サービス・サポート)」を追加したのが「QCDS」という言葉です。

SをSafety(安全)という要素とする考え方もあります。製品や生産活動のQCDSを見える化し、より製造業を安全に管理する必要性を提唱しています。

QCDSの優先順位

QCDS

QCDSは全て同時に向上させるのが難しい要素です。例えば、コストを優先したために品質が下がる、納期を優先したために品質が下がってしまうことがあります。また、品質を優先するために、コストが高くなる、納期が延びてしまうこともありえます。品質を犠牲にせず、状況によりコストと納期、サービスの優先順位を変えるなど、全部の要素のバランスを取りながら向上させていきます。品質がよいことは最優先で、コストを下げ、納期を早め、サービスを向上させる改善が日々行われています。もちろん、現場の意見をしっかり聞くことも大切ですね。

今回はQCDSという言葉について説明しました。工場の運営には欠かせない要素になりますが、実際に働くうえでは、なかなか感じづらいかもしれません。ただ、このようにQCDSのバランスが考えられた上で工場が動いていると考えると、なぜ「品質」を保つためと必要だと言われるのか、どうしてこの「納期」に間に合わせないとならないのかが分かりやすくなります。繁忙期は納期に間に合わないから残業が増える、ということがあるかもしれませんが、こうしたバランスのとり方や実際に働くスタッフの努力があって、工場の運営が成り立っているわけです。工場のお仕事は、内容によっては繰り返し同じような作業を行なう業務も多くあります。こうした言葉や運営の仕組みを知っておくと、その一つひとつの業務が日本のモノづくりを支える大切なお仕事である、とより理解できますね。

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい。そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場勤務の疑問
工場のQCDS
  • お仕事するだけじゃない!工場のイベント
  • 通勤時間が大切なのはなぜ?

関連記事

  • 通勤時間が大切なのはなぜ?
    2023年9月26日
  • 実はたくさん!寮生活の楽しみ
    2023年9月26日
  • 大工場と中小工場の違いを徹底解説!
    2023年9月26日
  • 工場でおしごと!気になるお給料は?
    2023年8月23日
  • 転職者は必見!再就職手当について
    2023年8月2日
  • 困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口
    2023年8月2日
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
    2023年7月19日
  • 工場の男女比・年齢層・雰囲気をおしえて!
    2023年7月19日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次