MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場勤務の疑問
  3. 工場の残業時間はどのくらい?

工場の残業時間はどのくらい?

2023 7/07
工場勤務の疑問
2023年7月7日

工場でのお仕事といえば、「残業が多くて大変そう・・・。」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。しかし実は、工場によって残業時間はさまざま。残業がほとんどない職場もあれば、固定残業時間を確保している職場もあります。工場の残業時間はどのくらいでしょうか。

・残業時間は職場によって違う
・固定残業は何のため?
・残業代の支給はある?
・休日出勤がある場合も

の4つのポイントに分けて、工場勤務の残業のリアルをご紹介します。

目次

残業時間は職場によって違う

残業時間は職場によって違う|日本ケイテム

まず冒頭でも触れましたが、残業時間は職場ごとに異なります。例えば、岐阜県各務原市のコンタクトレンズ製造工場では、実働時間8時間・残業時間はほとんどありません。仕事を終えたらすぐに退勤できるため、プライベートを充実させやすいと言えるでしょう。

対照的に、山梨県中央市の自動車・電車部品を製造する工場では、実働時間8時間・残業時間は月20~35時間程度が発生する見込みとなっています。つまり、1日当たり1~2時間程度の残業をこなすこととなりますね。

ただ、残業時間はあくまで工場の生産状況や繁忙期に左右されて決まります。そのため、「月によっては残業が全く発生しない」もしくは「基本残業はないけれど今月のみ残業がある」といった場合もありますので、そこは理解しておきましょう。普段は残業時間が少ない職場でも、繫忙期は残業がある工場もあります。加えて工場の状況によっては、残業の代わりに休日出勤をお願いされる場合もあります。

固定残業は何のため?

中には、あえて勤務時間の中に残業時間を含む固定残業制度を導入している工場もあります。固定残業制度はみなし残業ともいわれ、労働時間に、あらかじめ一定時間の残業(時間外労働)が含まれていることです。

静岡県浜松市の半導体製造工場を例として見てみましょう。こちらの工場は2交替制(日勤と夜勤の交替制)で、日勤9:00~21:00・夜勤21:00~翌9:00の勤務形態となっています。勤務時間の内訳は、<所定労働時間8時間30分・休憩計2時間・固定残業1時間30分>です。あらかじめ、1時間30分の残業が労働時間に含まれています。業務上どうしても発生してしまう時間を残業として固定しておくことで、スタッフさんが拘束時間を理解して働いてくださるという利点が生まれます。

残業代の支給はある?

残業代の支給はある?|日本ケイテム

工場で残業するときの手当支給はあるのでしょうか。工場での残業勤務でも、もちろん一般企業と同じく残業手当は支給されます。上記の固定残業に対しても支給されますのでご安心ください。

残業手当計算方法は、<時給×法律に基づく割増率(基本25%)×残業時間>です。

残業勤務は通常の時給より高い時給になりますので、稼ぎたいという理由で、あえて残業がある仕事、残業が多い仕事を選ぶ人もいます。もし「残業が発生してもよいからお金を稼ぎたい!」と思うのであれば、お仕事を探す際にその意向を担当者にお伝えください。ご希望に沿ったお仕事をご紹介します!

休日出勤がある場合も

工場の繁忙期などによっては、やむを得ず休日出勤が発生するかもしれません。その際も手当はきちんと支給されます。休日出勤手当は残業手当と計算方法が異なり、<時給×法律に基づく割増率(基本35%)×労働時間>という計算です。給与の大幅なプラスが見込まれますね。こちらも稼ぎたいからと、積極的に休日出勤をしているスタッフさんもいます。スタッフさんが工場で働いてくださるように、工場はスタッフさんに働く場所を提供している。このことを意識し、残業や休日出勤をお願いされたらできるかぎり協力するよう努めましょう。もちろん、全てのお仕事が残業や休日出勤が必要という訳ではありません。残業時間がどのくらいかは、工場により異なりますので、工場のお仕事にもほぼ残業がないお仕事や、残業時間が少ないお仕事もありますよ。

工場の残業時間について理解できたでしょうか。残業や休日出勤を避けて働きたい、また残業をたくさんして稼ぎたい!と思うなら、お仕事探しの際に担当者へ相談してみましょう。日本ケイテムでは、お電話での相談・お仕事のご案内を受け付けております!

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!残業時間が気になる場合、残業を条件にこだわり検索をすることができます。

・ほぼ残業なし
・残業多め(20時間以上)
・残業少なめ(20時間未満)

3つの選択肢がありますので、あまり残業したくない場合は残業がほぼない仕事や、少ない仕事での検索がおすすめです。逆に残業してたくさん稼ぎたい!という場合は残業多めで検索をすることもできます。実際に現在募集されている求人情報を以下で確認できますよ!

ほぼ残業なしの求人検索結果

あわせて読みたい
ほぼ残業なしの求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト ほぼ残業なしの求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト…

残業多め(20時間以上)の求人検索結果

あわせて読みたい
残業多め(20時間以上)の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 残業多め(20時間以上)の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する…

残業少なめ(20時間未満)の求人検索結果

あわせて読みたい
残業少なめ(20時間未満)の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 残業少なめ(20時間未満)の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営す…

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期などさまざまな条件の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしいなど、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場勤務の疑問
工場勤務の残業
  • 案内や選考を辞退した場合・不採用だった場合はどうなる?
  • 工場で取得できる資格-衛生管理者

関連記事

  • 通勤時間が大切なのはなぜ?
    2023年9月26日
  • QCDSって何?
    2023年9月26日
  • 実はたくさん!寮生活の楽しみ
    2023年9月26日
  • 大工場と中小工場の違いを徹底解説!
    2023年9月26日
  • 工場でおしごと!気になるお給料は?
    2023年8月23日
  • 転職者は必見!再就職手当について
    2023年8月2日
  • 困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口
    2023年8月2日
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
    2023年7月19日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次