MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場勤務の疑問
  3. どんな人が働いているの?

どんな人が働いているの?

2023 6/07
工場勤務の疑問
2023年6月7日

工場ではどんな人が働いているのでしょうか。職場の人間関係は、快適に仕事を続けるうえでとても大切なポイントです。工場で働いている人に多く見られるタイプや特徴、性格を、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムがお答えします。

目次

職場の人間関係は?

工場のメンバー

初めての職場、周りにはどんな人がいるのか? 先輩は? 上司は? 転職の際、お給料の次に気になるのが、職場の人間関係です。ここでは、工場ではどんなタイプや性格の人が多く働いているのかについて

・基本的に黙々作業が好きな人が多い
・自分の趣味などを大切にしている人も多い
・会社で懇親イベントを開催することも
・一人でも大丈夫

の4つの項目に分けて解説します。

基本的に黙々作業が好きな人が多い

工場で働いている人は、基本的に黙々作業が好きだという性格の人が多くなります。工場の仕事は、例えば営業職やコールセンターに比べてコミュニケーションの頻度は少なめです。営業職やコールセンター等の仕事は話すことが欠かせない仕事ですので、人と会話をしなければ仕事になりません。工場の仕事も、もちろん共同作業ですから、コミュニケーションを取る場面は多々ありますが、作業中は製品と向き合い、ひたすら作業をすることになりますから自然と口数は少なくなります。それを反映してか、工場では、話が大好き!人と接する仕事がしたいという人より、口数が少なく生真面目な人が比較的多い傾向にあります。工場は話が得意でない、人と接するのが苦手だという人も働きやすい職場です。入社初日にいろいろな人から質問攻めにあう、といったことはあまりないので時間をかけて打ち解けてゆくことができます。

自分の趣味などを大切にしている人も多い

工場で働いている人は自分の趣味などを大切にしている人が多いです。オンラインゲームやキャンプ、釣り、自動車いじりなど、好きな事に打ち込んでいる人が多いのも、製造現場で働く人の特徴の一つ。仕事はしっかりするけど、それ以外の時間を自分の時間として満喫する。そんな趣味人をよく見かけます。

また、日本ケイテムの仕事は、働く期間や時期もある程度選べるので

「夏は山小屋で働いて、冬だけ日本ケイテムで働く」

「劇団員をしているが、時間の空いた時に日本ケイテムでバイトしている」

といった、本業(?)を別に持っている方もおられます。自分の生き方や趣味や夢によって、自分が選んだ働き方をすることが可能です。さまざまな経歴を持った人と知り合いになれるのは、これまでの経験を気にせずに働くことができる、日本ケイテムの特長の一つでもあります。

会社で懇親イベントを開催することも

会社で懇親イベントを開催例

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ここ数年自粛していましたが、日本ケイテムではさまざまな懇親イベントを開催しています。たとえば職場単位でBBQ大会をしたり、皆で釣りに出かけたり、マラソン大会に有志で出場したりと、仕事以外のコミュニケーションを積極的に図っています。びわこペーロン大会には第1回目から皆勤して出場しています。皆でレースを楽しんだり、琵琶湖畔でバーベキューやボール遊びをしたりと、一日中のんびりと楽しんでいます。

こうしたイベントを通じて、普段あまり話さない他部署のメンバーと仲良くなったり共通の趣味を見つけて盛り上がったりと、多くの人間関係の輪が広がっています。しっかり働いたら思い切りリフレッシュ。さまざまなイベントを企画しています。周りの人をさそったり、自分で企画するのもОK! 楽しい思い出をたくさん作りましょう!

1人で過ごしても大丈夫

自分は職場の人間関係には縛られたくない。仕事以外は自分の好きなようにしたい。と考える人もいます。日本ケイテムではイベントの参加は強制なの?と憂うつになる必要はありません。誰かと仲良くなったり、イベントに参加したりは強制ではなく、自分の意思で輪に入っていくかどうかは決めてもらえます。職場にも、現在も一人でいることが好きな方がたくさんいらっしゃいます。休憩室に入っても、一人でスマホを見ている人のほうが多いくらいです。「仕事をするなら、プライベートを割いてでも皆と仲良くならないといけない」なんてわずらわしさは、日本ケイテムにはありません。

もちろん業務上でのコミュニケーションがきちんととれることは前提ですが、逆に言えば、そこをしっかりしておけば、不用意にあなたのフィールドに踏み込まれることは少ないと思っていただいて大丈夫です。働いている人は、ある意味皆大人です。仲間意識はあるけれど、必要以上にべたべたせずに、あなたの性格に合わせて接してくれるはずです。

職場の人間関係が快適であることは仕事を続ける上でとても大切なポイントです。どうしても不安があるようでしたら工場見学の際などに、どんなタイプの人が働いているかも仕事内容と併せてチェックしてみてください。自分は工場で働いている人の性格に近いな、タイプが似ているかもしれないと思った人は工場勤務でのお仕事に向いているでしょう。一人でいることが好き、趣味の時間を大切にしたい場合にも職場での過ごし方を選ぶことができます。自分と合わない環境で仕事を続けるのは大変なことです。自分の特徴に近い人が多く働いている職場の方が、一緒に快適に働きやすくなりますね!

「工場JOB総合サイト」のお仕事

「工場JOB総合サイト」のお仕事のイメージ

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行ってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募が出来ます。

製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で気軽に検索できるので、目当てのお仕事情報が見つかりやすいのです。自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます!

お仕事検索ページへ

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。
お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場勤務の疑問
工場の人材
  • 手先が不器用でも、モノづくりってできますか?
  • 工場事務のお仕事って?

関連記事

  • 通勤時間が大切なのはなぜ?
    2023年9月26日
  • QCDSって何?
    2023年9月26日
  • 実はたくさん!寮生活の楽しみ
    2023年9月26日
  • 大工場と中小工場の違いを徹底解説!
    2023年9月26日
  • 工場でおしごと!気になるお給料は?
    2023年8月23日
  • 転職者は必見!再就職手当について
    2023年8月2日
  • 困り事をいつでも連絡!日本ケイテムの相談窓口
    2023年8月2日
  • 職場のスタッフとの交流はあるの?
    2023年7月19日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次