MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場用語
  3. 知っていると便利!工場用語「射出成形」

知っていると便利!工場用語「射出成形」

2023 9/26
工場用語
2023年9月26日

工場での求人を見てみると、ちょっとなじみのない用語が書かれていることがあります。ここではそんな用語について、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムが簡単に解説!今回は「射出成形」という言葉をご紹介します。

目次

射出成形とは

射出成形

射出成形とは、金属で出来た型の中に、溶けたプラスチックを流し込んで固める成形方法です。プラスチック製品の製造方法には、圧縮成形、押出成形、インフレーション成形などいろいろな製造法があり、射出成形はその中でもシェア率が非常に高い製造方法です。

射出成形はさまざまなプラスチック製品の製造に使われており、たとえばプラモデルなども射出成形で作られています。他にも、ペットボトルやシャンプー、化粧品などの容器、プラスチック製のフォークやスプーン、バケツなども。家電の部品や、自動車関係の部品などにも射出成形で作られたプラスチック製品が使われています。私たちの身の回りには、プラスチック製品があふれています。自分の周りをみてみると、あれもこれもプラスチックじゃありませんか?生活に欠かせないプラスチック製品には、この射出成形という工法で作られた製品が多くあります。

射出成形の製造工程とメリット

射出成形の工法は、樹脂を溶かし、金型に流し込み、製品を固めるというシンプルな製造工程です。射出成形の製造は、たいやきの型に溶けた小麦粉を流し込んで、焼いて固めるとたいやきになる、というのが分かりやすい例えかと思います。

射出成形では金型があれば、複雑で細かい、繊細な形の部品を作れます。しかも、連続して素早く大量生産することができます。仕上げ加工が少なく済むというメリットもあります。他の成形方法では、穴をあけたり、不要なバリを切り取ったりなど、成形後に追加の加工が必要になりますが、射出成形はその必要がほぼありません。

多くのメリットがある優れた製造技術のため、私たちの身の回りにあるプラスチック製品のほとんどは、この射出成形という工法で作られています。そのため、プラスチック製造工場勤務になると、射出成形の作業をすることがあるでしょう。

射出成形の工場勤務はこんな人におすすめ

射出成形の工場勤務はこんな人におすすめ

射出成形は、基本的に原料となるプラスチックを投入し、装置のボタンを押すだけの簡単作業になります。プラスチック製品の成形や加工は主に機械が行ないますので、未経験からでも働きやすい工場です。作る製品を変えるときには、金型を交換することになりますが、そうした作業はメーカーの社員さんが行うことが多いです。個人作業が多く、一人で黙々と作業をすることが多い職場なので、コミュニケーションが苦手な方も安心して働けますよ。身の回りのいろんなものに使われているプラスチックの製造を扱う仕事ですので、需要が高く、安定した収入が期待できるお仕事です。

また、プラスチック成形の機械オペレーションが取得できる射出成形技能士という資格があり、働きながら資格取得に必要な実務経験が積めますので、キャリアアップを目指す方にも向いている作業です。

射出成形に関わる資格

射出成形に関わる資格に、プラスチック成形技能士があります。プラスチック成形技能士は各種プラスチック製品の成形に必要な技能を国が認定する資格です。国家資格である技能検定制度の一種で、学科試験と実技試験に合格すると資格を取得できます。3級、2級、1級、特級があり、3級は受験資格不問で誰でも受けられます。その他は実務経験年数が求められ、学歴により必要な実務経験年数が異なることがあります。プラスチック製品の製造は、どの職場でもオートメーション化が進んでおり、工場で監督する立場の人材が求められます。資格を目指しキャリアアップすることもできますね。

プラスチック成形技能士の他にも、工場では役に立つ資格がいろいろあります。工場で取得できる資格について、こちらでも紹介しています。

あわせて読みたい
工場でどんな資格が取得できるのか? 自分が持っている資格を活かしながら、工場で活躍されお仕事しているスタッフさんは昨今増加しています。現状まだ資格を持っていなくても、工場勤務を通して取得を目指…

射出成形で精算されるプラスチック製品は、生活の中で欠かせないものになっています。工場で働いていると、街中で自分の作っているものを見かけることがあります。プラスチック製品を見かけたら、あれは射出成形で作られているな、なんて気になるかもしれません。街中で自分の関わった製品が使われているのを見かけると、やっぱり嬉しいものですよ。思わず手にとってしまうというスタッフも多くいます。 プラスチック製品の成形・加工に関するお仕事は覚えやすい単純作業が多く、未経験から活躍できます。もちろん、工場経験がなくても始めやすいモノづくりに関われるお仕事は、他にもたくさんあります!こんなモノづくりに携わりたい!何でもいいから工場のお仕事がしたい!そんな希望も遠慮なくお聞かせください。

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい。そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場用語
未経験 自動車製造 製造工程 メリット
  • 工場で働くスタッフさんの1日をご紹介
  • 知っていると便利!工場用語「めっき(メッキ)」

関連記事

  • 知っていると便利!工場用語「タクトタイム」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「金属加工」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「ライン作業」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「セル生産方式」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「めっき(メッキ)」
    2023年10月12日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次