MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場の仕事内容
  3. 工場のお仕事紹介_メンテナンス

工場のお仕事紹介_メンテナンス

2023 8/02
工場の仕事内容
2023年8月2日

工場にずらりと並んだ製造用の大型装置。これらが正しく動き続けることで、スムーズな生産が実現します。ただ機械ですので、装置は放っておくと、何らかの問題を起こしてしまうことがあります。そうしたことがないように、装置を点検し、維持するのが、メンテナンスのお仕事になります。工場に欠かせないメンテナンスのお仕事について

  • どんなお仕事なの?
  • 難しくはないの?
  • 将来性はあるの?
  • どんな人に向いている?

順番にご紹介します!

目次

どんなお仕事なの?

どんなお仕事なの?_メンテナンスのお仕事|日本ケイテム

現代の工場は、人だけでなくさまざまな装置がモノづくりを行っています。職場によっては、そうした装置がずらりと並んでいたりもします。たくさんの大型装置やロボットが、人の代わりに製造作業を担う工場が増えてきました。装置にはさまざまな種類があり、受け持つ業務内容も異なりますが、それらが止まってしまうと、製造ライン全体が止まってしまいます。製造ラインが止まると工場に大きな被害や損害が出てしまいます。そうしたことがないように、トラブルを未然に防ぐため装置を定期的に点検し、オイルを差したり必要な薬液を補充したりするのが、「定期メンテナンス」と呼ばれるお仕事になります。メンテナンス作業では、データの収集など、機械生産性を低下させずに機械・設備が有効稼働できるように取り組みます。

また、装置はいろいろな理由で一時的に停止することがあります。その際に原因を確認し、迅速に復旧させ、もう一度動くように操作するのも大切な仕事の一つです。定期的なメンテナンスで点検をするだけでなく、スキルが上がると、機械や設備の保全計画の作成やトラブル時の対応、装置をある程度ばらして部品を交換する、など修理に関連する仕事もでてきます。

工場でのメンテナンスのお仕事は、つまり、製造装置が健康でいられるための健康診断を行ったり、病気やケガの際に手当をしたりする、お医者さんのようなお仕事なのです。工場の機械化が進む現代では、メンテナンスや修理は特に欠かせない大切なお仕事になっています。

難しくはないの?

難しくはないの?_メンテナンスのお仕事|日本ケイテム

工場のお仕事というと、誰でも行いやすい簡単なお仕事もあります。ですが、メンテナンス作業は工場のお仕事ですが、単純作業ではありません。ある程度のスキルが必要ですので、最初のうちは一人で作業することはありません。先輩と一緒に作業しながらスキルを身に着けていきます。

定期メンテナンスについても、手順をしっかりと守れば、決して難易度が高いわけではないです。ただ、そこから先のイレギュラー対応などは、経験がものをいう世界です。先輩に付きながら、どういったケースにどのような対処が必要かを実地で学んでゆくことになります。

将来性はあるの?

現代の生産は、ますます製造装置が占める比重が高くなっています。たとえば半導体の製造工場などでは、数百台の装置が稼働していたりします。機械化するメリットとして、

  • 人手不足の解消
  • 社員にかかるコストの現象
  • 生産性の向上
  • 品質の安定化

などがあげられ、装置を導入する工場は年々増えています。また、人間では行いにくい作業を任せられる機械の導入をする工場も増えており、今後も増加していく見込みです。

このように機械化が進む工場では、こうした装置のメンテナンス需要は非常に高く、人手不足が続いています。この方面で経験を積むことができれば、あなたの市場価値を高めることに繋がります。

また、装置メンテナンスにどの程度精通しているかを確認するための資格などもあります。工場などで設置・稼働している機械のメンテナンス能力を認定する設備保全技能士という国家資格です。設備保全技能士の資格を取得すると、製造業の現場作業において必要になる、機械の保全作業の手法や設備診断の知識を身に付けることができます。実力をつけてゆきたいのであれば、ぜひ受験されることをおススメします。

設備保全技能士についてはこちらに詳しくまとめています。

あわせて読みたい
工場で取れる資格例—設備保全技能士 工場ではどんな資格が取得できる?工場で取れる資格例の設備保全技能士について、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムがお答えし…

どんな人に向いているの?

メンテナンスのお仕事は機械をさわったりするのに抵抗がない人、新しいことを覚えるのが好きな人に向いているお仕事です。経験や資格は特に必須ではありません。ただし先に紹介したように、メンテナンスに関する国家資格はありますので、未経験からはじめて、資格を取得し、経験を積んでいくことができるお仕事です。モノづくりに設備のメンテナンスは欠かせません。機械化が進むほど需要が高まるのです。この先、より需要が高まっていくお仕事ともいえるでしょう。

工場のお仕事というと、肉体労働、力仕事で体力が必要になりそうと思うかもしれませんが、メンテナンスのお仕事では、体力に自信がない方でも十分お仕事をしていただけます。女性や、年配の方、未経験の方もチャレンジしやすいお仕事です。入口は広く、需要が高まっていくお仕事ですから、これからの人生で手に職を付けてゆきたいと考えている方は、ぜひ一度検討をしてみてください。

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し|日本ケイテム

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。半導体工場でのお仕事を探している場合は、職種を「メンテナンス」に絞ると、メンテナンスに関する求人を検索することができます!

メンテナンスのお仕事情報

あわせて読みたい
メンテナンスの求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト メンテナンスの求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト…

メンテナンスのお仕事の他にも、工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募ができます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索可能!! 目当てのお仕事情報が見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます!資格を活かせるお仕事や資格を取得できるお仕事などもありますので、お気軽に一度ご相談ください♪

お仕事検索ページへ

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。
お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場の仕事内容
  • 工場のお仕事紹介_大型装置の製造
  • 工場のお仕事紹介_仕分け・物流

関連記事

  • ものづくりのサポート役「水すまし」
    2023年10月12日
  • 工場で働くスタッフさんの1日をご紹介
    2023年9月26日
  • 経験者共感…工場あるある話
    2023年9月26日
  • スキルだけじゃない!工場のお仕事で育つ能力
    2023年9月26日
  • お仕事するだけじゃない!工場のイベント
    2023年9月26日
  • 工場でも楽に仕事したい! 座り仕事はあるの?
    2023年8月23日
  • 工場のお仕事紹介_生産管理
    2023年8月2日
  • 工場のお仕事紹介_リサイクル
    2023年8月2日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次