MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場に就職
  3. お仕事に応募した後の流れ

お仕事に応募した後の流れ

2023 5/02
工場に就職
2023年5月2日

お仕事に応募した後の流れは、どのようになっているでしょうか。採用連絡ってどんな感じ?応募先から連絡はいつくる?採用までにあるイベント、工場見学って?ここではお仕事に応募した後の流れについてまとめて掲載しています。

目次

お仕事に応募した後の流れ 採用連絡ってどんな感じ?

お仕事に応募した後の流れ 採用連絡ってどんな感じ?|お仕事に応募した後の流れ

沢山の求人情報の中から、自分の希望のお仕事を探して応募します。応募した際には通常は以下のような流れとなっています。

応募→連絡が来る→電話で面接、お仕事案内→採否の結果連絡

応募した後に、応募先から連絡が来て、その後面接やお仕事案内に進みます。面接の後に採否の結果が来て、採用となればお仕事のスタートです!求人情報をへ応募した後はいつ返事が来るのかなと心配になってしまいますが、お仕事に応募した後の流れは、ズバリ!最短で0日!応募したその日に採用連絡が来ることもあります!直ぐに働きたいと考えている人には朗報ですね。

思い返すと逃した魚は、でかかった・・・

注意したいのが、せっかく採用を前提に応募先から連絡が来ているのに、連絡が取れないという可能性です。

電話が来ていたけれど、取るのを忘れていた。

担当者の連絡先を登録してなかった。

という場合もあるかもしれません。連絡が来ないと思ったら、連絡に気付かなかっただけだったという場合もあります。知らない電話番号からの着信は出ないという人もいますが、その際には応募先の電話番号を確認しておいたり、メモをしておいたり、登録しておいたりするのもよいかもしれません!いずれにしろ、応募したらすぐ採用連絡が入る可能性がありますので、思い返すと逃した魚は、でかかった・・・とならないようスマートフォンを目の届く場所に置いておくなど、いつも以上に着信に気を配り、連絡を逃さないようにしたいですね!

今では、スマホを活用して応募や採用が以前より簡単に出来るようになってきています。

よく聞くスマホ活用で時短!
顔合わせや面接、面談はZOOMで!

以前のように面接を直接行うのではなく、ZOOM等を利用してオンラインでできる企業も増えて来ています。また就業前に行う工場見学にも変化が見られてきています。工場見学というとわざわざ現地まで足後運ぶ必要がありましたが、今は、YouTubeで動画を見て工場見学をしたり、アバターを使ってバーチャル工場見学も行われています。電話もメールもしない!という場合もあり、わからないことはLINEでのやりとりでサクサク解決が当たり前になってきています。

採用までにあるイベント、工場見学

採用までにあるイベント、工場見学|お仕事に応募した後の流れ

働く先をじっくりと見ることができるイベント、それが工場見学です。工場見学には事前に職場の様子や雰囲気を知ることができるというメリットがあります。

工場見学をする際に、事前に用意しておく3つのアドバイスがあります。

・服装について

工場見学に行く際は、基本的に私服で大丈夫です。ただし、半袖半ズボン、露出の多い恰好など遊びに行くような服装は避け、オフィスカジュアルを心がけましょう。

・持ち物について

工場見学の際には決められた持ち物を持っていきます。指定がない場合でも受付表や筆記用具、メモ帳は基本的な持ち物になります。説明を受けた際に、必要な事はメモできるよう準備をしておきたい所です。また、時間を確認したい際に随時スマホをみないで済むように腕時計を持参する人も居ます。A4サイズの書類が入る鞄などがあると見学の際に資料を貰う際にも便利になっています。

・工場見学で見るべきポイントについて

工場見学の際は、職場の様子や雰囲気を直接感じられる貴重な機会です。百聞は一見に如かずといいます。工場見学ではどんな職場なのか、どんな雰囲気なのか、どんな人が働いているか、どんな業務内容なのか、自分に合いそうかなど実際にその場所でしか感じられない事があります。求人内容では「車のライトの組立」「電子部品を作る機械の操作・検査」「軽自動車の組立・塗装」「窓枠の組立作業」「お菓子・アイスの製造補助」などの作業内容が書かれています。より詳細に説明が書かれていることもあり、以下のように作業工程が紹介されてることがあります。

・粉砕…プラスチック(リサイクル品、廃材等)を粉砕機により細かく砕く作業となります。 砕いたプラスチックを紙袋に詰めます。

・タンブラー…砕かれたプラスチックに色を付けるため調合した顔料を指定された分量で配合する作業。

・ルーダー…タンブラー後の配合品を糸のように伸ばし切断し細かく切断するとプラスチックの原料となります。原料の梱包をします。

このように作業詳細まで求人情報に書かれていて説明がある求人情報があります。とても分かりやすい説明でイメージが浮かびやすいですが、イメージでは分かっていた作業内容も、実際に工場で見学すると一目瞭然!自分はこんな作業をするのだなとさらに分かりやすくなります。

作業内容の他、食堂や売店、ロッカールーム、駐車場などの設備があれば見ておくのもおすすめです。自分が長い時間働く事になる場所ですから、しっかり見ておいて分からない事があればその場で質問するのもよいですね!

お仕事に応募した後の流れが理解できたでしょうか。応募した後は、返事が来るまでドキドキする期間かもしれません。せっかく応募したのに連絡が取れない!とならないよう、お仕事に応募したときの流れを知っておくとスムーズになります。職場や勤務地などで応募から採用までの期間などは様々ですので、応募先での目安を確認することがポイントです。

「工場JOB総合サイト」のお仕事

「工場JOB総合サイト」のお仕事

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されている沢山のお仕事情報から検索して応募が出来ます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場であらゆるモノづくりを下支えしています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな検索を手軽に行えるので、目当てのお仕事情報が見つけやすい。自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます。事前に工場見学を必ずしたい!という場合は「工場見学」というキーワードで検索すると、工場見学がある求人情報を絞り込むことが可能です。

お仕事検索ページへ

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で。住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期・女性も歓迎の求人を沢山ご紹介しています。詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしいなど、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場に就職
工場見学 求人応募 応募後の流れ
  • 工場って残業多いの??
  • 工場の食堂はどんな感じ??

関連記事

  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事って大変なの?
    2023年10月12日
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
    2023年10月12日
  • お仕事選びのポイントをご紹介!
    2023年9月26日
  • 工場には短期のお仕事もあるの?
    2023年8月23日
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
    2023年8月23日
  • お友達と一緒に同じ工場でお仕事できるの?
    2023年8月23日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次