MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場の仕事内容
  3. 工場にはどんな仕事があるの?

工場にはどんな仕事があるの?

2023 7/19
工場の仕事内容
2023年7月19日

「工場のお仕事」と一口に言っても、その仕事内容は業種や工場によってさまざまです。自分に向いている作業が分からないと、せっかく興味のあるお仕事を見つけても応募をためらってしまったり、お仕事を実際に始めてみても長く続かなかったり・・・。

そこで今回は、代表的な6つの工場のお仕事

  1. ライン作業
  2. マシンオペレーター
  3. 検査
  4. 投入
  5. 梱包・ピッキング
  6. メンテナンス

について、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムがそれぞれ解説していきます。ぜひお仕事選びの参考にしてみてくださいね。

目次

1. ライン作業

ライン作業|日本ケイテム

ライン作業は、最も広く知られている工場のお仕事です。ベルトコンベアなどで流れてくる製品を扱い、同じ作業を一定のスピードで繰り返していきます。例として三重県いなべ市の自動車工場では、ラインで流れてきた車体に部品を組み付けていく作業を繰り返し行ないます。次から次へと車体が流れてくるため、ある程度のスピードを意識する作業です。ライン作業では、1日中同じ作業を担っていただくため、退屈だと感じてしまうかもしれません。ですが、覚えることが少ない仕事のため、工場での他のお仕事に比べるとシンプルでこなしやすいことが長所です。

こちらのお仕事情報は、以下をご覧ください。

工場JOB総合サイト
トヨタ車体株式会社 工場JOB総合サイト車部品の組み付け・検査(三重県いなべ市)ページ。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工場JOB総合サイト】

2. マシンオペレーター

工場に設置されている機械の操作や稼働は、マシンオペレーターというお仕事です。機械へ指示する操作の内容は「レシピ」と呼ばれています。オペレーターはたくさんのレシピを覚え、機械へ正しく入力しなくてはいけません。そのため、工場の他のお仕事に比べると、慣れるまでに少し時間がかかります。岐阜県各務原市のコンタクトレンズ製造工場では、レンズを作る機械の操作や材料のセットをスタッフさんにお任せしています。一連の業務を覚えるまでおよそ半年が目安となっていることから、やはり覚える作業が多いようですね。ただ、先ほど触れたライン作業とは違い、ある程度は自分のペースでお仕事を進めることができます。「焦りながら作業したくない。」と考える方にはマシンオペレーターのお仕事が向いているかもしれませんね。

3. 検査

完成した製品や部品に、欠陥や不備がないかをチェックする検査の作業は、イメージを持ちやすい工場のお仕事なのではないでしょうか。同じ検査のお仕事でも、検査対象の製品や、人間の目で確認できる範囲内での検査であるかによって検査方法は大きく変わります。

例えば、長野県伊那市のビスケット製造工場では、焼きあがったビスケットに割れや焦げ目がないか目視でチェックする作業があります。その一方、山梨県甲府市の電子部品製造工場だと、顕微鏡やモニターを使って完成品を細かくチェックしています。検査作業は他の工場でのお仕事に比べ、座って行なう場合が多いです。体力に不安がある方でも、比較的始めやすいお仕事でしょう。

4. 投入

投入とは、製品の材料や部材を装置に入れていく作業です。先ほど例として挙げたビスケット製造工場では、ビスケットの原料となる小麦粉やバターを機械に入れていく作業もスタッフさんにお願いしています。原料は大きい箱や袋に入っている場合が多いため、運んだり投入したりする際にある程度の腕力が必要なお仕事です。力仕事が少し発生する反面、作業自体はライン作業と同じくシンプルです。投入のお仕事は未経験でも始めやすく、すぐにお仕事へ慣れることができそうですね。

こちらのお仕事に興味がある方は、ぜひ以下をご覧ください。

工場JOB総合サイト
トヨタ車体株式会社 工場JOB総合サイト車部品の組み付け・検査(三重県いなべ市)ページ。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工場JOB総合サイト】

5. 梱包・ピッキング

梱包・ピッキング|日本ケイテム

梱包とは、検査を経て完成した製品を箱詰め・包装していく作業です。同じ作業を繰り返す面では、ライン作業と似ているのかもしれません。梱包した製品を出荷場所まで運ぶ作業も含まれている場合があります。梱包とよく一緒にまとめられる作業に、ピッキングがあります。それぞれの製造工程に使われる部品を正しく選び、作業場に運ぶお仕事です。

どちらのお仕事も、運ぶモノや量によってはフォークリフトの資格が必要となる場合もあります。フォークリフトの資格は、工場のお仕事で役に立ちやすい資格のひとつです。梱包のお仕事ではスピードが求められますが、作業自体はシンプルであることが多いお仕事です。

6. メンテナンス

メンテナンスは、工場だけでなくビルや建物の管理会社でも設置されているお仕事ですね。

工場では、稼働している機械や装置が故障しないよう点検・管理する役目をメンテナンス担当にお任せしています。機械の鉄が錆びて動きにくくならないための定期的なオイル挿しや、機械がエラーで停止してしまった際に復旧させる作業などが具体的なお仕事です。昨今は機械化が進んでおり、人手が不要になる職種が増えつつあります。機械や装置の仕組みを学んでいくことに対して抵抗がない方におススメです。自分でバイク整備やメンテナンスをするなど、機械いじりが好きな方には向いているお仕事でしょう。

自分に合うお仕事を探すなら日本ケイテムへ

代表的なお仕事を解説してきましたが、いかがだったでしょうか。今回挙げた6つ以外にも、工場では他にもたくさんのお仕事が存在しています。自分に合うお仕事が何なのか迷われるときは、もの作り・工場のお仕事を取り扱う日本ケイテムへご相談ください。あなたのご希望をお伺いし、お仕事をご紹介します。

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい。そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場の仕事内容
製造工程
  • 工場のおしごと紹介-半導体製造
  • 工場のお仕事って、どんな人に向いている?

関連記事

  • ものづくりのサポート役「水すまし」
    2023年10月12日
  • 工場で働くスタッフさんの1日をご紹介
    2023年9月26日
  • 経験者共感…工場あるある話
    2023年9月26日
  • スキルだけじゃない!工場のお仕事で育つ能力
    2023年9月26日
  • お仕事するだけじゃない!工場のイベント
    2023年9月26日
  • 工場でも楽に仕事したい! 座り仕事はあるの?
    2023年8月23日
  • 工場のお仕事紹介_生産管理
    2023年8月2日
  • 工場のお仕事紹介_リサイクル
    2023年8月2日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次