MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場用語
  3. 知っていると便利!工場用語「タクトタイム」

知っていると便利!工場用語「タクトタイム」

2023 10/12
工場用語
2023年10月12日

工場でのお仕事を始めたての時期は、職場で飛び交う聞きなじみのない言葉に「どういう意味だろう?」と思うことも多いでしょう。今回は、どの工場でもよく使われる用語「タクトタイム」をご紹介します。省略して「タクト」とも言われることが多いこの用語。意味を知っておけば、工場でのお仕事に役立つこと間違いなしです!

目次

タクトタイムって?

タクトタイム

タクトタイムとは、1つの製品を生産するのにかかる時間のことです。オーケストラや合唱などでは、指揮者が指揮をする時に指揮棒を振って統率をとります。タクトタイムの「タクト」は指揮棒を意味するドイツ語の「Takt(タクト)」に由来しています。別名ピッチタイムとも呼ばれています。

タクトタイムは、生産現場を統率する大切な時間です。ものづくりの現場では、クライアント企業から依頼を受けた個数分の製品が生産されます。いつまでにいくつの製品を生産しクライアントに納品をしなければならない、という顧客が希望する納期・納品数がありますので、製品1つが完成するまでの時間を算出し、納期に間に合うよう生産スケジュールを組まなくてはいけません。つまり、工場の生産計画を立てる際に必要となるのが、このタクトタイムなのです。

どうやって計算するの?

タクトタイム計算方法

どうやってタクトタイムを計算するのでしょうか。タクトタイムの計算式は、次の通りです。

1日の実働時間 ÷ (クライアントからの依頼生産数 ÷ 納期までの日数)

生産工程で欠かせない、顧客から何をいつまでに作ってほしいかの要望「クライアントからの依頼生産数」に対して、その要望に応えるため、1日あたりに必要となる生産必要数を「納期までの日数」で割って1日の実働時間を算出します。

例えば1日の実働時間が7時間で、依頼生産数が1000個、納期まで10日という場合
7時間 (420分)÷(1000÷10)= 4.2
タクトタイムは420分 / 100個 = 4.2分/個になります。

実働時間は、工場でスタッフさんに働いていただく時間となるので、もちろん休憩時間などは含まれていません。生産管理者はタクトタイムを計算し、依頼生産数に到達するよう日々チェックしています。生産状況に遅れが出ている場合は、スタッフさんに残業をお願いしたり、作業の効率を上げる方法を考えたり・・・など都度見直しが必要になります。このように、工場の生産状況の改善に、タクトタイムは役立てられるのです。

似ている用語と混ざらないように

実は、「○○タイム」と呼ばれる用語は他にもあり、タクトタイムと同様に工場のお仕事でよく使われています。似ている代表的な用語を、以下でかんたんに説明しますね。

サイクルタイム

サイクルタイムは、1つの製品を作り出すはじめの工程~完成までの1サイクルに要する時間のことです。サイクルタイムだと、タクトタイムと違いクライアントから依頼された生産個数は関係ありません。シンプルに工場の作業スピードを把握する時間となっており、タクトタイムとは異なる意味合いとなります。似たような意味にも見えますが、タクトタイムは、顧客から依頼された生産数と納期に対して算出しており、顧客視点の時間です。サイクルタイムは自社の生産設備で製品1個を生産するのにかかる時間を表していますので、自社視点の時間になります。

サイクルタイムとタクトタイムがほぼ同じである場合、工場の基本的な生産スピードでクライアントの依頼を達成できる見込みがあるということ。サイクルタイムとタクトタイムの両方を知っておくと、より工場の生産状況が理解できますね。

リードタイム

リードタイムは、製品の生産依頼~クライアントへの納品までにかかる時間のことです。上記2つの「タクトタイム」「サイクルタイム」で算出する時間より対象となる時間軸が長く、工程によって種類があります。「材料の調達リードタイム」「生産リードタイム」というように、各々の工程でリードタイムが存在しており、それぞれのスピードを把握できるのがポイントです。「生産リードタイム」は、製造リードタイムとも言われ、原材料を製造工程に投入、検査を経て製品として出荷するまでにかかる、すべての工程を合計した時間のことです。ムダを削減することで、リードタイムの短縮につながります。

このように工場では「○○タイム」と呼ばれる色々な用語が使われています。幅広いものづくりの現場で、時間配分と作業の効率化のために使われる「タクトタイム」。製造業の現場での必須ワードです。「サイクルタイム」や「リードタイム」など似た言葉もあるので、それぞれの言葉の意味や違いを知っておくと、先輩社員さんの指示内容がスムーズに理解できますね。工場の生産では、納期に間に合わせられないと失注にもつながりますので、タクトタイムがとても大切です。今回説明した内容を覚えておいて、ぜひ工場でのお仕事で活かしてみてくださいね!

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。



製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい!そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場用語
  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
  • ものづくりのサポート役「水すまし」

関連記事

  • 知っていると便利!工場用語「金属加工」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「ライン作業」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「セル生産方式」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「めっき(メッキ)」
    2023年10月12日
  • 知っていると便利!工場用語「射出成形」
    2023年9月26日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次