MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場の仕事内容
  3. 工場のお仕事紹介_リサイクル

工場のお仕事紹介_リサイクル

2023 8/02
工場の仕事内容
2023年8月2日

使い終わった電化製品、壊れてしまった製品は、ばらして細かな部品に分けられ、使えるものは再利用されています。ここではそんな「リサイクル」に関わる工場のお仕事について

  • どんなお仕事なの?
  • 危険ではないの?
  • 体力は必要?
  • どんな人に向いている?

の4つのポイントを解説しています!

目次

どんなお仕事なの?

どんなお仕事なの?_リサイクル|日本ケイテム

工場のお仕事というとモノをつくるお仕事が多くありますが、中には使えなくなった電化製品を集め、それらを解体し、素材ごとに仕分けし、また使えるようにする、そんな工場があるんです。「家電リサイクル法」という法律を知っていますか?エアコンやテレビを捨てよう、買い替えようとした事がある方は、家電リサイクル法について聞いたことがあるかもしれません。使い終わった家電製品は、家電リサイクル法に従って回収されます。家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)は一般家庭や事務所から排出された廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律で2001年4月より施行されました。

家電リサイクル法の対象となる「家電4品目」と呼ばれる廃棄物は

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

です。家電リサイクル工場では家電メーカーなどから委託を受け、これらの廃家電の再商品化を行っています。

工場には、全国から使われなくなった冷蔵庫、エアコン、洗濯機などが集められてきます。それらを解体ラインに載せ、工具などを使って解体してゆきます。解体する製品はメーカーも作られた年代も型番もバラバラ。それらを段階的に解体し、素材ごとに分けてゆきます。手作業で部品を解体し、解体された筐体などを破砕機で細かく破砕し、鉄・銅・非鉄・プラスチックなどに選別して回収というような流れです。一人で一台の製品を完全に解体するのではなく、一人が受け持つパートはその中の一部分です。ですので、広範囲な知識がなくてもお仕事ができるようになっています。たとえば冷蔵庫ですと、まず冷媒を抜き、ドアや内張りをはがして銅や鉄などの金属部品を取り出し、プラスチック部分は細かく砕かれます。

回収された材料は出荷され、さまざまな素材に生まれ変わります。モノを作るお仕事とは少し勝手は違いますが、ごみを減らして使えるものを再利用する、環境にやさしいお仕事です。

危険ではないの?

解体現場、解体作業と聞くと、危なそうなイメージがありますが、こうした現場では、何重にも安全管理がなされているので、逆に事故は起きにくくなっています。全国にある家電リサイクル工場は、家電メーカー等により設置された安心して勤務できる工場です。何年にもわたり労災がゼロ、という職場もありますから、安心してください。また、工場もとてもきれいで、工場見学者がたくさん訪れるようなところもあります。社員食堂・休憩室・更衣室・無料駐車場・空調が完備され、快適にお仕事できる工場も多くありますよ!

体力は必要?

一見体力勝負な職場に見えますが、実はそんなことはなく、女性もたくさん活躍しておられます。大きなものを持ち上げる工程もありますが、補助装置が用意されていて、少ない力で持ち上げられるようになっているなど、さまざまな配慮もなされています。体力にあまり自信がない方でもチャレンジしていただける職種です。未経験大歓迎、10代、20代、30代・40代・50代と幅広い世代のスタッフさんが多数活躍している工場ですよ!

どんな人に向いている?

どんな人に向いている?_リサイクル|日本ケイテム

工具を使用して家電製品を解体する作業ですので覚えることは少な目で、体力に自信がなくてもできるお仕事のため、どんな方にもおススメできるお仕事です。有名メーカーの家電製品の中がどのようにできているのか把握できるので、機械が好きな人、分解が好きな人には向いているお仕事です。

またリサイクルや循環社会に興味がある人にもオススメです。家電リサイクル法に基づいた、再商品化を支えているお仕事です。家電リサイクル法の本格施行以前は、一般家庭から排出される廃家電の多くは、最終的に埋立てに回っていました。現在では対象製品について、そのほとんどが回収され、リサイクル処理されています。リサイクル工場でおこなうお仕事は、資源を大切にし、循環型社会の実現を目指す家電リサイクルを支える重要な役割を担っています。SDGs(持続可能な開発目標)の目標のうち「12:つくる責任 つかう責任」の実現に貢献するお仕事でもあります。使い終わった商品から取り出した資源を活用する取り組みは、天然資源の持続可能な管理および効率的な利用、廃棄物の削減に貢献しています!

参照)一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル最新情報

あわせて読みたい
家電リサイクル実施状況|一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル実施状況。一般財団法人家電製品協会では、家電リサイクル制度の内容、リサイクル実績、新たなリサイクル技術の紹介、製造業者等が実施している取組み等につ…

解体作業というと危険で危ない仕事という印象があるかもしれませんが、リサイクル工場はイメージよりも安全で、環境も良い職場が多いので、家電が分解されている様子を見学できる工場へ、工場見学に足を運んでみるのも良い案ですよ。気になるかたは一度検討してみてください!

「工場JOB総合サイト」でリサイクルのお仕事探し

「工場JOB総合サイト」でリサイクルのお仕事探し|日本ケイテム

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行ってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。日本ケイテムにはリサイクルに関するお仕事がたくさんあります。リサイクルのお仕事は検索キーワードに「リサイクル」を入力すると、関係のお仕事が見つかりやすくなります!

リサイクルのお仕事情報

あわせて読みたい
リサイクルの求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト リサイクルの求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【…

その他にも、未経験でできる仕事、事前に研修がある仕事も、工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報が見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます!資格を活かせるお仕事や資格を取得できるお仕事などもありますので、まずはお気軽にご相談ください♪

お仕事検索ページへ

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。
お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場の仕事内容
  • 工場のお仕事紹介_仕分け・物流
  • 工場のお仕事紹介_生産管理

関連記事

  • ものづくりのサポート役「水すまし」
    2023年10月12日
  • 工場で働くスタッフさんの1日をご紹介
    2023年9月26日
  • 経験者共感…工場あるある話
    2023年9月26日
  • スキルだけじゃない!工場のお仕事で育つ能力
    2023年9月26日
  • お仕事するだけじゃない!工場のイベント
    2023年9月26日
  • 工場でも楽に仕事したい! 座り仕事はあるの?
    2023年8月23日
  • 工場のお仕事紹介_生産管理
    2023年8月2日
  • 工場のお仕事紹介_仕分け・物流
    2023年8月2日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次