MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場に就職
  3. キャリアアップはできるの?

キャリアアップはできるの?

2023 4/05
工場に就職
2023年4月5日

仕事を始める際に気になるのが、そこでキャリアアップができるのかという点です。工場の仕事は単純作業と思われがちなので、将来性について不安に思う方もおられるかもしれません。ここでは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している日本ケイテムのキャリアアップや正社員登用について掲載しています。

目次

キャリアアップ

キャリアアップ|キャリアアップはできるの?

工場の仕事というと、単純作業をするというイメージがあるかもしれませんが、仕事はそれだけではありません。工場でのモノづくりは、一人で行うものではありません。多くの人が集まり、それぞれの技能を活かしながらチームを組んで行っています。

キャリアアップ②|キャリアアップはできるの?

日本ケイテムの請負工程には多くの役職があり、さまざまな経歴を持つ人たちがその役割を担っています。製作所の組織図を見て頂くと、どのようなチームとなっているかが分かりやすいかもしれません。

単純作業だけでなく、専門スキルが必要な仕事、人をまとめる仕事などさまざまな役職があります。たくさんの製品を、正しい状態で、納期通りに作り上げるには、さまざまなノウハウが必要であり、日本ケイテムの仕事を通じ、そうしたスキルを会得することが可能です。日本ケイテムのキャリアアップの一例です。

キャリアアップ③|キャリアアップはできるの?

最初はオペレーターからスタートし、経験を積み、班長に昇格、そして、リーダー、工程責任者、所長というキャリアを積んでゆきます。

一例)
オペレーターからスタート
↓
班長
↓
リーダー
↓
工程責任者
↓
所長

他にも、オペレーターからスタートして、保全担当にキャリアアップ、資格を取得して保全班長に、保全責任者となり、スペシャリスト認定というキャリアアップもあります。また、作業するだけでなく、人をまとめる事も工場での大切な仕事です。

工場の仕事は多くの役職や役割が必要となり、役職に就く基準はあくまでも実力主体です。学歴やこれまでの職歴に左右されることなく、着実にステップを踏んでいただけます。日本ケイテムの製作所は全国各地に点在しており、いずれも大手メーカー工場内に組織されています。製作所ごとにサブリーダーやリーダーなどを経て、幹部社員へとステップアップしてゆくことが可能です。日本ケイテムは、経験やスキルに応じてあなたの成長をサポートします。

各種研修も実施・資格取得サポート

キャリアアップを目指す人にとって、研修の有無や資格取得に関するサポートの有無も大切な点です。日本ケイテムでは、定期的な研修を実施しています。また、職場ごとに改善活動や品質活動を実施しています。研修を通じ、製造業務に精通してゆくことが可能です。研修を毎月継続的に行い、常に成長をサポートしています。例えば以下のような研修が行われています。

製造基礎研修

工場内での安全の重要性やルール遵守の必要性、ホウレンソウなど、これからモノづくりに取り組むための基礎知識や、社会人としてのモラルなどを習得するための研修です。

安全衛生教育

弊社の安全方針、安全に関する基本(ハインリッヒの法則、不安全行動、なぜ災害が起こるのかなど)から5S、3定、KYT、OJTなど業務上知っておくべき基礎知識を教育します。

リーダー教育

大手電機メーカー様にて長年研修を担当した社員が各現場にて、リーダー研修を実施しています。

階層別のWEB研修

外部の社員研修サービスを活用し、階層別に必要なビデオ教育を随時開催しています。

一例:新入社員研修、部下を伸ばすコーチング、製造社員の報告・連絡・相談、安全衛生の基本と心得、改善の基本テクニックなど。

スキルアップ研修

職長教育、QC活動、5S活動などの研修から、品質管理検定、生産マイスター検定など、検定合格のための教育を実施。作業者には作業道場での定期的な業務訓練、検査員には定期的な官能検査試験を行うなど業務に応じた研修を実施。

国家検定取得支援

モノづくりの現場には、さまざまな公的資格が存在します。業務に応じた国家検定(技能検定)取得をバックアップします。通信教育の受講、定期的なスクーリング、国家資格技能士による実技教育などを行い、弊社の費用負担で技能検定合格のバックアップを行います。これらの取得を奨励することで、スタッフの皆さんのスキル向上に努めています。取得資格の一例には、以下のような資格があります。

  • 設備保全技能士
  • 半導体製品製造技能士
  • 電子機器組立技能士
  • フォークリフト運転技能
  • 自主保全士
  • 電気主任技術者
  • 床上操作式クレーン運転技能
  • 玉掛け作業者
  • プレス機械作業主任者
  • 危険物取扱者
  • 有機溶剤作業主任者
  • 第一種衛生管理者

正社員登用は?

安定した雇用を重視する人にとって、正社員登用があるかないかは大きな問題となります。キャリアアップを重ねる中で、正社員登用はとても大切な点となりそうです。

日本ケイテムには、正社員登用制度がございます。モノづくりを極めるには、深い知識と経験が必要です。正社員となることで、任される範囲も広がり、さらにステップアップすることが可能となっています。

最初から正社員としての採用もあります

正社員への登用ではなく、最初から正社員として採用するスキームもあります。未経験からスキルを身につけて製造業のプロ正社員として働くという選択も可能になっています。
製造正社員について興味を持たれた方は、こちらのサイトもぜひ参考にして下さい。
https://www.keitem.co.jp/recruit/

ココだけの話し

色々説明させて頂きましたが、キャリアアップや正社員登用について抱えた不安が消えない方もいるかもしれません。日本ケイテムでは、キャリアアップ相談の専属窓口がございます。

  • より高度な仕事にチャレンジしたい
  • 管理職をめざしたい

など、皆さんのさまざまな夢をサポートしています。ぜひこちらの窓口もご活用ください♪

あわせて読みたい
お問い合わせ|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト 全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工場JOB総合サイト】

「工場JOB総合サイト」のお仕事

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。正社員登用がある仕事を探している、正社員の求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されている沢山のお仕事情報から検索して応募が出来ます。

詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしいなど、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!長期にわたりお仕事をして、自分自身を成長させていきたい方向け。モノづくりのプロになる道がここにあります。

正社員のお仕事はこちら。

製造請負、製造派遣の日本ケイテム
広がるキャリア形成-製造請負、製造派遣の日本ケイテム 日本ケイテムで働いた場合の役職やステップアップイメージをご紹介しています。

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で。住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期・女性も歓迎の求人を沢山ご紹介しています。あなたにあったお仕事がケイテムにはございます。まずは気軽にオペレーターにご相談ください。(フリーダイヤル 0120-591-450)経験豊富なオペレーターがちょっとした悩みにも親切・丁寧に対応させていただきます。皆さまの未来の仕事を応援・提案させてください!!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場に就職
正社員 キャリアアップ
  • 日本ケイテムの寮付きのお仕事ってお得なの??
  • 就業前に研修はあるの?

関連記事

  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事って大変なの?
    2023年10月12日
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
    2023年10月12日
  • お仕事選びのポイントをご紹介!
    2023年9月26日
  • 工場には短期のお仕事もあるの?
    2023年8月23日
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
    2023年8月23日
  • お友達と一緒に同じ工場でお仕事できるの?
    2023年8月23日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次