MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場に就職
  3. 工場のお仕事って大変なの?

工場のお仕事って大変なの?

2023 10/12
工場に就職
2023年10月12日

初めて日本ケイテムへお仕事の相談をしてくださった方々から、「工場のお仕事って、大変なんでしょ?」「つらいお仕事なんでしょ?」という不安を伺うことがよくあります。実際、工場のお仕事に対してネガティブなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。では質問ですが、逆になぜ「工場のお仕事=大変」という考えが広まっているのでしょうか。今回は、製造・工場のお仕事専門の人材派遣を行なう日本ケイテムが、工場のお仕事に持たれがちなイメージに対して、工場勤務のリアルをご紹介します。

目次

夜勤・交替勤務があってしんどいの?

夜勤・交替勤務

夜中、早朝までの勤務となる夜勤や、日勤と夜勤を交替でこなす交替制勤務。工場では、どちらもよくある勤務形態となっています。こうした工場の勤務時間をみて「工場の仕事は大変」だというイメージを持つ方がいます。確かに、初めて夜勤や交替制でお仕事をする方だと、「夜中や早朝まで働くのって、しんどそう」「交替制だったら、生活リズムが崩れそうだなぁ」こういった不安はつきものですよね。

実は、夜勤または交替制のお仕事を経験されたことがある方だと、次のお仕事を探す際にも夜勤や交替制の勤務を希望されることが意外と多いのです。その理由は、夜中や早朝まで働くスタッフさんのことを考えて、勤務時間やお休みが設定されているから。

例えば、2交替制勤務のお仕事の場合だと、5勤務2休制を採用している工場が多いです。説明すると、日勤シフトで5日間勤務→土日2日のお休み。次週は夜勤シフトで5日間勤務→土日2日のお休み。これを繰り返す勤務形態です。

日勤の翌日がいきなり夜勤!なんてことはほぼありません。きちんとお休みを挟んでから、シフトが交替となります。必ずしも、夜勤・交替勤務がある=しんどい仕事というわけではないです。また、夜勤時はお昼~夕方ごろからお仕事を始める場合が多いので、早起きが苦手な人だとかえって夜勤を好まれる場合も。朝は苦手だという人には、かえって良い時間帯のお仕事ですよ。

残業が多いってほんと?

続いて残業時間ですが、これは工場によってさまざまです。残業時間がほとんどなく定時で退勤できる工場もあれば、ある程度の残業が見込まれる工場もあります。また、基本は残業がないけれども、繁忙時期のみスタッフさんに残業をお願いするのも、よくあるケースです。残業勤務は通常の時給より高い時給になりますので、稼ぎたいという理由で、あえて残業がある仕事、残業が多い仕事を選ぶ人もいますよ。プライベートや生活のメリハリを大切にしたいなら、残業がほぼない、または残業が少ない工場のお仕事もたくさんありますので、ご安心ください。

残業に関する解説は、以下記事よりご覧いただけます。

あわせて読みたい
工場の残業時間はどのくらい? 工場でのお仕事といえば、「残業が多くて大変そう・・・。」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。しかし実は、工場によって残業時間はさまざま。…

力やスタミナがないと無理なのでは?

工場のお仕事と聞くと、どうしても「力や体力が必要!」というイメージが先行してしまいがちです。確かに重い物を運ぶので、力がいるお仕事もあります。そういうお仕事だけを見て、工場の仕事は力仕事だというイメージが強いのでしょうね。

ですが、さまざまな製品を作る製造業界だと、お仕事は多種多様!工場でも、重い物を扱うことのない軽作業のお仕事はたくさんあります。また、座ってできる検査作業や工場内の事務作業など、体力に自信がない方でもチャレンジできるお仕事ももちろんあります。工場では、男性だけではなく女性も多く働いていますし、50代、60代など幅広い年齢のスタッフが働いています。「力もスタミナもないから、工場でのお仕事は無理かな。」そう諦めるのは、まだ早いですよ。

いきなり1人で作業!がこわい

工場のお仕事内容によっては、入社してから早い段階で、スタッフさんに1人での作業をお任せする場合も。当社でのお仕事案内中、「すぐに難しい作業を1人で任されるのが怖い」という不安をスタッフさんから伺うこともしばしばあります。実は、難しい作業をお任せする場合、多くの工場ではスタッフさんに研修を実施しています!入社してすぐにお仕事を1人でするわけではなく、しっかり業務を覚えてから1人で作業をお願いすることがほとんどなので、心配する必要はありませんよ。

工場で行なわれる研修についてもっと知りたい方は、以下記事よりどうぞ。

あわせて読みたい
就業前に研修はあるの? 新しい仕事を始める際には色々な不安があります。いきなり業務に就くのは不安なものです。就業前に研修があるの?研修がないまま仕事をスタートするの?研修がなくても…
あわせて読みたい
工場の研修の内容は?何をするの? 初めての工場勤務では「未経験でも大丈夫だろうか。」と不安になりますよね。実は、工場未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけるよう、事前に研修を実施して…

工場のお仕事、意外とできるかも?

工場のお仕事に対してネガティブなイメージをお持ちの方は、少なからずいらっしゃいます。一方で、「他の業種をしていたけど、やっぱり工場のお仕事をしたい」という希望をお持ちの方がいらっしゃるのも事実。その理由は、先に挙げたイメージの裏側に良い部分があるからです。実際に工場で働いてみると、イメージと違ったというのはよくあることです。これを読んで、「もしかしたら、自分も工場でお仕事できるかも?」と思ったなら、ぜひ一度日本ケイテムへご相談ください!

日本ケイテムでお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい。そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場に就職
工場勤務の残業 夜勤 交替勤務 工場勤務と体力 工場の勤務環境
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介

関連記事

  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介
    2023年10月12日
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
    2023年10月12日
  • お仕事選びのポイントをご紹介!
    2023年9月26日
  • 工場には短期のお仕事もあるの?
    2023年8月23日
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
    2023年8月23日
  • お友達と一緒に同じ工場でお仕事できるの?
    2023年8月23日
  • 遠くのエリアで働きたいあなたに、工場のおしごとがおススメな理由
    2023年8月23日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次