MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場に就職
  3. 工場には短期のお仕事もあるの?

工場には短期のお仕事もあるの?

2023 8/23
工場に就職
2023年8月23日

「夏休みの間に工場で黙々とバイトがしたい」「冬の間だけ働いて、夏場は趣味に集中したい」。世の中にはいろいろな働き方がありますよね。では、工場で短期間だけ働くことって可能なの? 今回は、そんなご質問に

・短期で働くことはできるの?
・どんな職種の仕事が多い?
・そのお仕事にもう一度応募することはできる?
・何度も同じ職場で働くコツは?
・短期でのお仕事を上手に活用しよう

の5つのポイントで工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムがお答えします!

目次

短期で働くことはできるの?

短期で働くことはできるの?

工場でのお仕事には、比較的短期のお仕事もあります。モノづくりには、繁忙期と閑散期の差が大きな職種もあり、そうしたお仕事では、忙しいタイミングで一時的にたくさん人を雇い入れて生産する、といったことがよく行われています。そうしたお仕事にご応募いただければ、短期でのお仕事が可能です。

短期のお仕事なら、夏休みだけ、冬休みだけ、暇な時だけ、など自分の希望する時期にのみ働く事ができますね。週1~のシフト相談OKで、空いている日に勤務できるお仕事もたくさん!毎日働くことは難しい、空いた日を有効活用したい、短期でまとめて働いてお小遣い稼ぎがしたい時にピッタリです。

日本ケイテムが運営している工場JOB総合サイトでも、短期のお仕事が掲載されています。

工場JOB総合サイト→お仕事を探す→勤務シフト・勤務期間で「単発」で絞り込むと、短期のお仕事を探していただけますよ!

単発のお仕事情報

あわせて読みたい
単発の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 単発の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工場JO…

どんな職種のお仕事が多い?

どんな職種のお仕事が多い?

工場の短期求人募集だと、短い期間でも習熟できる、比較的カンタンなお仕事が多いです。工場のお仕事というと男性中心の肉体労働で、体力が必要なお仕事というイメージを抱く人も多いかもしれませんが、必ずしもそういったお仕事だけではありません。中には女性の方も多く活躍している工場もありますよ。ラインの上を流れてくる製品の組立や検査するお仕事、梱包するお仕事、シール貼りするお仕事など、短期でのお仕事は工場勤務が初めての方でも無理なくできる内容になっています。男性、女性問わず、幅広い世代の方が働けるお仕事も!

工場では繫忙期といわれる、特定の忙しい時期があります。たとえば冷蔵庫やエアコンなどは、夏場によく売れるので、その少し前が忙しくなります。自動車工場は2月、3月が一般的に忙しい時期となり、自動車部品の注文も増え、生産ラインの稼働率が高まる期間です。また、新型モデルが出るタイミングは、どの業種の工場も一時的に忙しくなります。

何を製造している工場か、工場の種類により繁忙期は違いますが、とても忙しい時期になると繫忙期のみ短期で働いてくれると助かる!という工場も多く、その時期のみ働ける短期の求人が増えてくるのです。

短期といっても働く期間はいろいろですが、1ヶ月、2~3ヶ月くらいのお仕事が比較的多いイメージです。工場によってもどの位の期間かが異なりますので、実際の求人情報で確認がおススメです!

そのお仕事にもう一度応募することはできる?

一度働いた職場で、同じ時期にまた働きたい!という場合もありますね。同じ職場のお仕事にもう一度応募することはもちろん可能です。特に季節家電などは、毎年忙しくなる時期が決まっているので、そのタイミングで何度でもご応募、仕事に就いていただくことができます。毎年同じ時期に、同じ工場で働いているスタッフさんもいますよ。初めてのお仕事だと、どんな職場なのか、どんなお仕事なのか不安がありますね。少し不安なのは最初だけです。2回目以後は、すでに知っている職場ですから、安心してお仕事を再開することができます。顔を知っているスタッフさんが居れば、より安心して働けます。同じ工場でのお仕事なら、どんな工場で、どんな仕事をするのか分かるので、お仕事をしやすくなりますね!

何度も同じ職場で働くコツは?

コツはやっぱり「きっちりと働く」こと。真面目に働いているかどうかは、周りの人もよく見ています。「またあの人が戻ってきてくれた」と思ってもらえれば、自分から応募しなくても、そのタイミングがくれば、向こうから声がかかるケースもあります。たとえ短い期間でも、手を抜かずにしっかり働き、信頼を勝ち取る。これが、どの職場にも共通する、あなたの評価を高めるコツなんです。短期のお仕事だからと気を抜かず、きっちりと働くことで、何度も同じ職場で働きやすくなりますよ!

短期でのお仕事を上手に活用しよう

仕事にブランクがある場合や、工場の仕事が自分に合うかどうか不安な場合にも、短期のお仕事はおススメです。期限が区切ってあるので、いわゆるお試し的に働いてみるのもいいかもしれません。お仕事の勘が戻ったら、長期のお仕事を始めてみるのもよいですね。

工場で長く働けるか不安がある、、、そんな時にはお仕事を始める選択肢の中に「短期のお仕事」もぜひ加えてみてください。工場には、特定の時期のみ働いてあとは趣味に費やしている人、他の仕事をしているので一定の期間のみ働いている人も多くいます。

「夏は山小屋で働いて、冬だけ日本ケイテムで働く」
「劇団員をしているが、時間の空いた時に日本ケイテムでバイトしている」

工場のお仕事は、そんな働き方もできるお仕事です!

日本ケイテムで短期のお仕事探し

日本ケイテムで短期のお仕事探し

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!

短期で働きたいなら、こだわり検索の募集条件、勤務シフト・勤務期間で「単発」に絞ると、短期で働きやすい求人を検索することができます!

単発のお仕事情報

あわせて読みたい
単発の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 単発の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する求人サイト【工場JO…

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」で!住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期の求人がイッパイです!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしい。そんなあなたは、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

短期のお仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場に就職
短期
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
  • お仕事選びのポイントをご紹介!

関連記事

  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事って大変なの?
    2023年10月12日
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
    2023年10月12日
  • お仕事選びのポイントをご紹介!
    2023年9月26日
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
    2023年8月23日
  • お友達と一緒に同じ工場でお仕事できるの?
    2023年8月23日
  • 遠くのエリアで働きたいあなたに、工場のおしごとがおススメな理由
    2023年8月23日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次