MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場に就職
  3. 選考中に試験はある?日本ケイテムの選考について

選考中に試験はある?日本ケイテムの選考について

2023 7/12
工場に就職
2023年7月12日

求人募集にあたって、ほとんどの企業はWebテストや適性検査などといった選考手段を導入しています。忙しい求職活動の中、試験の準備で大変な思いをされる方も多いのではないでしょうか。今回は弊社に質問としてよく寄せられる選考の流れについて、

・筆記・学力試験はなし!
・面接時にアンケートをお願いするときも
・職場派遣後に研修制度あり

という3つのポイントを踏まえながらお答えしていきます。

目次

筆記・学力試験はなし!

お仕事によってはSPI試験や筆記試験など、採用のための試験が行なわれることがあります。SPI試験は、性格特性や基礎的な知的能力を測定するので、応募者の人となりはもちろん、どのような仕事に向いていてどの組織になじみやすいのかが分かりやすくなる試験です。導入している企業も多くあります。対策本や練習問題などもあり、SPIに向けて対策をして準備する人も多くいます。試験対策と聞くと難しく感じてしまうかもしれませんね。

日本ケイテムでは、求職者の方々にSPI試験や筆記試験などの採用試験を実施することはございません。当社に登録いただいた後、お電話で面接とお仕事のご希望条件をお伺いしております。条件にマッチするお仕事が見つかれば、採用試験はなく当社内での選考を経て工場への派遣が決定となります。

試験がありませんので応募からお仕事開始までの期間は短く、およそ2週間前後、早ければ1週間ほどです (※派遣先工場によって変更の可能性もあります)。早めにお仕事を始められたい方は、ぜひ当社の担当者へご相談ください。電話上で「職種」「働き方」「勤務地」などのご希望条件をお伝えいただければ、条件に合うお仕事をお探ししてご案内いたします。採用試験や面接では緊張して、思うように実力を発揮できなかったり、返答につまったりしてしまうこともあります。日本ケイテムなら採用試験がないので、筆記試験が苦手だという人も安心して応募いただけます!

面接時にアンケートをお願いするときも

面接時にアンケートをお願いするときも|日本ケイテム

日本ケイテムでは面接内容とご希望条件を基準として総合的に判断し、スタッフさんの選考を進めております。ただし、稀にですが選考前にアンケート調査を実施する場合がございます。スタッフさんの健康面・体力面を重視している工場もあるため、事前にアンケートという形式でヒアリングを行ない、スタッフさんと工場お互いが長期的な関係を築いていけるよう適切なマッチングを実現させています。

お仕事を始めてから「こんなはずじゃなかった」となってしまってはお互い残念ですね。そのためにも、お仕事を始める前にどんな希望があるのかお聞かせください。アンケートやヒアリング、調査と聞くと少し緊張してしまうかもしれませんが、筆記試験などとはまったく違います。肩の力を抜いて、正直にお答えいただければ特に問題はございませんよ。

職場派遣後に研修制度あり

職場派遣後に研修制度あり|日本ケイテム

当社の選考を経て無事に工場へ派遣されたら、現場で入社前研修を受けていただくケースもあります。日本ケイテムでは、多くの職場で事前研修を行なっています。研修の期間は、数時間程度のものもあれば、1ヶ月近くになるものもあります。工場によって研修内容や期間は異なるものの、実際に工場の業務に取り組んでいただくこともあります。

派遣後の研修を最終選考としている工場もあります。例えば、静岡県富士宮市の医療製品の製造工場では、数日間の研修を通して、お仕事への理解度や適性を総合的に判断しています。もちろん不採用にするための選考ではなく、あくまで「長く一緒に働いていただけそうか」という視点での選考です。社会人として常識ある行動と勤務態度をとっていただければ、「ハードルが高い。」と心配する必要はないですよ。

研修はお仕事の準備をする大切な時間でもあります。工場のお仕事では、普段は使わない専門的な用語を使うことがあります。そんなときにも研修を通して実務で使う専門用語や知識を事前に学ぶことができるので、仕事を開始する際の助けになります。就業前に動画を視聴し知識を身に着け、講師による研修や実技研修を行う事で、仕事と向き合う準備ができるのです。

研修を終えて工場でのお仕事を開始された後も、特に試験などを実施することはございません。ただし、業務に慣れてスタッフさんに役職を担っていただくとなった場合は、充分な知識・経験があるかどうかが判断材料となります。試験はなくとも、日々自分のスキルアップを意識して業務に取り組んでいきたいですね。

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し

「工場JOB総合サイト」でお仕事探し|日本ケイテム

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行なってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募できます。製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で手軽に検索できます。目当てのお仕事情報を見つけやすく、自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけますよ!応募する際に面接などの採用試験はありませんから、まずはお気軽に登録ください。当社に登録いただいた後、お電話で面接とお仕事のご希望条件をお伺いしております。条件にマッチするお仕事が見つかれば、当社内での選考を経て工場への派遣が決定となります!

製造・工場のお仕事なら日本ケイテムが運営する求人サイト「工場JOB総合サイト」には住み込み(寮完備)・日払い・短期・長期などさまざまな条件の求人がイッパイ!詳しいお仕事の内容を知りたい、自分にぴったりの求人を紹介してほしい、相談にのってほしいなど、まずはこちらをご覧いただきご応募ください。お仕事探しのプロがあなたを徹底サポートします!

お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場に就職
求人応募
  • 工場で取得できる資格-衛生管理者
  • 工場でどんな資格が取得できるのか?

関連記事

  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事って大変なの?
    2023年10月12日
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
    2023年10月12日
  • お仕事選びのポイントをご紹介!
    2023年9月26日
  • 工場には短期のお仕事もあるの?
    2023年8月23日
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
    2023年8月23日
  • お友達と一緒に同じ工場でお仕事できるの?
    2023年8月23日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次