MENU
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS

工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト

  • 会員登録
  • ログイン
工場JOB総合サイト

日本ケイテムが運営する
工場のお仕事求人サイト

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
 カンタン応募
  • はじめての
    お仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの
    法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を
    探す
  • KEITEM
    メンバーのこえ
  • KEITEM
    TOPICS
  • 会員登録
  • ログイン
  • マイページ
  • ログアウト
KEITEM TOPICS|工場JOB総合サイト-日本ケイテムが運営する工場系の求人サイト
  • はじめてのお仕事
  • お問い合わせ
  • 人材をお求めの法人様
  • 拠点一覧
  • お仕事を探す
  • KEITEMメンバーのこえ
  • KEITEMTOPICS
  1. ホーム
  2. 工場に就職
  3. 派遣で働くメリットは?

派遣で働くメリットは?

2023 6/07
工場に就職
2023年6月7日

派遣・請負会社で働くメリットは?具体的にどんなメリットがあるの?派遣で働く際のメリットについて、工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営している、日本ケイテムがお答えします。

目次

派遣・請負会社で働くメリットは?

派遣・請負・会社など様々な雇用形態で働く工場メンバー

派遣社員として働くと色々なメリットがあります!

・手間なくさまざまな仕事の案内を受けられる
・入社の手続きもカンタン
・就業後のフォローも受けられる
・転職の際にも便利

派遣会社って、派遣先からもらったお金から手数料を取ってるんでしょ?だったら、自分たちで直接職場と契約したら、その分自分の給料って増えるんじゃないの?こうした声を時々伺うことがあります。

確かに派遣・委託会社は、派遣先からの手数料で会社を運営しています。その手数料分が自分たちのお金になったら、すごく得に感じますよね。でも、ちょっと待ってください。では、どうして世の中に派遣会社がたくさんありそこで多数の人が働いているのでしょうか?派遣会社の存在は派遣先の企業はもちろん、働き手にもメリットがあるからです。具体的にどんなメリットなのか、以下で見ていきます。

手間なくさまざまな仕事の案内を受けられる

希望する企業に直接雇用されるには、たくさんの求人一つひとつに自分で応募をし、自分で履歴書を揃え、返答のあった企業に出向き、自己アピールを行わなければなりません。また、もし希望の企業に就職できなかった場合、上記の行為を何度も繰り返す必要があります。実際にやってみると分かりますが、これには相当な手間と時間がかかります。

派遣会社に登録すると、希望条件に合致したお仕事の案内を受けられます。日本ケイテムなら、履歴書の提出も不要。登録とカンタンな電話ヒアリングだけで、お仕事を案内させていただいています。派遣先企業への事前アピールも不要。煩わしいことに手を取られることはほとんどありません。仕事をしている際に手間なくさまざまな仕事の案内を受けられるという点は、派遣の大きなメリットです。

入社の手続きもカンタン

派遣として働く際には、社員に比べて入社の手続きもカンタンです。入社に必要なのは、基本的には本人確認書類とお給料の振込口座ぐらいです。入社当日にいくつかの書類へサインなどは必要ですが、事前に準備しておくものはそこまで多くはないと思います。

入社当日は職場まで派遣元の担当者が付き添いますし、ロッカールームの使い方やトイレの場所、食堂のルールなども細かく説明を受けられます。仕事初日は何も分からなくてとても不安なものですが、担当者が同行することで、その不安が安心に変わります。

就業後のフォローも受けられる

入社してからでないと分からないことが多いのも仕事です。入社前には気付かなかった辛い点や「こんなはずじゃなかった」という後悔などが出てしまった場合、それを直接職場に伝えることはなかなかできません。派遣・委託会社ですと担当者がおり、何か困ったことがあれば、あなたに寄り添いながら解決に当たります。職場で直接言いづらいことも、担当者が職場人事部を通して穏便に解決を図ったり、妥協点を探ったりします。また、ちょっとしたグチを聞いてもらうだけでも、大分気分がすっきりしてまた仕事をがんばれる、なんてことも結構あったりするんです。就業後のフォローも受けられるというのは、派遣で働くメリットのひとつです。

転職の際にも便利

履歴書イメージ

お仕事を開始してから、もしどうしても仕事が合わないと感じたらどうしますか。次の契約までの間に、別のお仕事の提案を受けられるのも派遣の魅力の一つです。

もし、企業と直接雇用していた場合、自分で職場に伝えるのは勇気が要りますし、さらにその後、辞めた職場から自分で離職票を取り寄せ、また履歴書を書いて、どこかの企業に応募する・・・。仕事を辞めて気分が落ち込んでいるときには、なかなかがんばるのもつらいのではないでしょうか?

かといって、合わない会社で働きながら自分で次の仕事を探すのもまた大変です。休日をつぶして履歴書を書いたり、せっかくの有給を次の職場探しに充てたりしなくてはいけません。かといって、先に退職してしまうと収入が途絶えてしまいます。

派遣・請負会社であれば、担当者にその仕事が合わないことを伝えればすぐに次の仕事の案内を受けられます。自分で履歴書を書く必要も、企業に直接仕事応募をする必要もありません。自分は働いているだけで、次の道筋を用意してくれる。正社員として働いている際には「すぐに転職する」という選択はしづらくなりますが、派遣社員は転職の際にもすぐに次の仕事を見つけてもらえます。これも派遣会社を利用する大きなメリットと言えるでしょう。

ただ、今の職場をやめる場合は、できるだけ今の契約が終了/満了するまで続けることをおススメします。意外と気づいていない人も多いのですが、派遣は契約期間がはっきりしていて、期間が満了すれば更新する義務はありません。次の職場にも「合わなかったので途中でやめたのではなく、期間を満了して終わりました」と言うことができると、次の職場での信用も厚くなります。もちろん、どうしても我慢できないケースもあるので、一概には言えません。ですが、契約期間が終われば大手を振って退職できること、働きながらでも次の仕事へ転属の準備ができることは、覚えておいて損はないと思います。合わないなら合わないとはっきり伝え、次の仕事探しを任せることができる。それは派遣社員として働く大きなメリットです!

「工場JOB総合サイト」のお仕事

「工場JOB総合サイト」のお仕事のイメージ

日本ケイテムの創業は1970年。その後長年にわたり、メーカー工場内でモノづくりを行ってきました。作ってきたものも時代とともに移り変わっていますが、モノづくりのノウハウは会社の中にずっと蓄積されています。あなたが工場で働きたいと思った時、日本ケイテムならそうしたノウハウを駆使して、あなたの成長をバックアップしていくことが可能です。

派遣で働く様々なメリットに魅力を感じたら、実際にどんな仕事があるのか探してみませんか?日本ケイテムは工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」を運営しています。未経験でできる仕事、事前に研修がある求人情報を検索したい、そんな場合は工場JOB総合サイトに掲載されているたくさんのお仕事情報から検索して応募ができます。派遣社員という働き方にこだわりたい場合は、雇用形態で人材派遣や紹介予定派遣を選択してお仕事を探すことができます。

人材派遣・紹介予定派遣の求人検索結果

あわせて読みたい
人材派遣・紹介予定派遣の求人一覧|工場JOB総合サイト-日本ケイテム運営の求人サイト 人材派遣・紹介予定派遣の求人情報を掲載中。全国の求人情報から高収入・日払い・寮完備など希望に合う仕事を探せます。工場・製造の派遣求人なら、日本ケイテムが運営する…

製造請負、製造派遣の日本ケイテムは、全国各地の工場で日本のあらゆるモノづくりの土台を支えています。「工場JOB総合サイト」ではエリアや給与、時間帯、職種、こだわり特典など、さまざまな条件で気軽に検索できるので、目当てのお仕事情報が見つかりやすいのです。自分に合ったお仕事をじっくり選んでいただけます!

お仕事検索ページへ

あわせて読みたい
求人詳細検索|工場JOB総合サイト 工場JOB総合サイトのディスクリプションです。求人詳細検索ページ。
お仕事を検索する

日本ケイテムが運営する工場のお仕事求人サイト「工場JOB総合サイト」

https://www.181450.com/

工場に就職
派遣社員 メリット
  • 自動車製造のお仕事ってどんな感じ?
  • 年齢高めで工場未経験、これって大丈夫ですか?

関連記事

  • 派遣とアルバイトの違いはなに?
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事で稼ぐ秘訣!さまざまな手当をご紹介
    2023年10月12日
  • 工場のお仕事って大変なの?
    2023年10月12日
  • 履歴書・職務経歴書は必ず用意するの?
    2023年10月12日
  • お仕事選びのポイントをご紹介!
    2023年9月26日
  • 工場には短期のお仕事もあるの?
    2023年8月23日
  • お仕事探しの強い味方!工場JOB総合サイト
    2023年8月23日
  • お友達と一緒に同じ工場でお仕事できるの?
    2023年8月23日
カテゴリー
  • 工場勤務に役立つ資格
  • 工場用語
  • 工場に就職
  • 工場勤務の疑問
  • 工場の仕事内容
タグ
キャリアアップ クリーンルーム コンタクトカード シフト制 セル生産 ハローワーク フォークリフト メリット ライン生産 ランチ 事故防止 交替勤務 住み込み 外国人労働者 外国人雇用 夜勤 女性従業者 工場あるある 工場の5S 工場のQCDS 工場の人材 工場の勤務環境 工場の安全対策 工場の施設 工場の福利厚生 工場事務 工場勤務と体力 工場勤務の服装 工場勤務の残業 工場勤務の研修 工場勤務の給料 日本ケイテムのイベント 日本ケイテムの寮 日本ケイテムの送迎バス 未経験 派遣社員 短期 社会保険 自動車製造 製造工程 資格取得 退職 連絡/相談 食品衛生 食品製造

お気軽にご相談、ご応募ください!

  • LINEで相談

  • 電話で相談

    0120-181-450平日9:00~21:00・土日祝10:15~20:00

  • 30秒でカンタン応募

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ティックトック
  • スレッズ

株式会社日本ケイテム

工場JOB総合サイトは、全国のモノづくり求人情報をお届けしています!

個人情報の取扱|会社概要|お問い合わせ

株式会社日本ケイテムCopyright © Nihon Keitem Co,Ltd.All rights reserved.

目次